横浜のオススメ初詣スポットはどこ?
ココがキニナル!
横浜の初詣スポットをいろいろ教えてください。
はまれぽ調査結果!
定番の神社やちょっと変わった神事が行われるところなど4社寺をご紹介!
ライター:吉田 忍
称名寺
金沢文庫と縁の深い、真言律宗別格本山。山号は金沢山。本尊は弥勒菩薩。1258(正嘉2)年に創建されたと伝わっている。
神社の参拝作法をご紹介しましたが、お寺の場合には、一礼して手を合わせお祈りします。拍手をしてはいけないのでご注意を。
北条実時が六浦荘金沢の居館内に建てた持仏堂(阿弥陀堂)がその起源とされる
飲食店などが建ち並ぶ参道
称名寺からトンネルを抜けると、県立金沢文庫があります。文化人であった実時が典籍や記録文書を集め、収集した和漢の書を保管する書庫が元と言われています。
北条氏の滅亡後は、称名寺が管理を引き継ぎました。
1930年、神奈川県立金沢文庫として復興、県立図書館となっていますが、称名寺の文化財も展示されています。
阿吽の金剛力士が守る大きな仁王門
称名寺金堂。 北条実時像などの国宝や多数の重要文化財を有する
称名寺は、美しい浄土庭園も見もの。浄土曼荼羅に基づいて配置された庭園で、浄土庭園の形態を残す最後のものとされ、庭園史上高い評価を得ている庭。
完成当時、池には金沢貞顕から贈られた水鳥が放されたという
称名寺 横浜市金沢区金沢町212-1
(HPはありません)
瀬戸神社
京浜急行金沢八景駅前の瀬戸神社。
鎌倉時代の面影が残る瀬戸神社
ここではニワトリの鳴き声を上げて、幸福な新年の夜明けを祈願する、珍しい「鶏鳴神事(けいめいしんじ)」とよばれる行事があります。
元旦の午前零時の時が告げられると同時に、氏子さんの中から選ばれた3~4人の年男・年女の方々が、が本殿に向かい「コケッコォー」とニワトリの鳴き声を上げ、続いて参拝者に向かって「コケッコォー」と鳴きます。
選ばれた年男・年女さんたちは、ニワトリの鳴き真似に趣向を凝らす方が多く、身振りや手振りを付け加えて楽しまれるそう。
この鶏の声を御神前で聞くことができれば、きっとその年は良い年になるでしょう。
周辺からは古墳時代の祭祀遺物が出土しているそう
金沢八景は鎌倉幕府にとってもっとも重要であった港。そこに海上安全を祈願して造営されたのが瀬戸神社。
主神の大山祇命(おおやまつみ)は、港の神、海上渡航の神、交易の神様
樹齢1000年を超えるカヤの木
瀬戸神社 横浜市金沢区瀬戸18-14
http://www1.seaple.icc.ne.jp/setojinja/index.html