検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

夏のはじまりを告げる『アロハヨコハマ2011』の様子は?

ココがキニナル!

横浜でアロハヨコハマというイベントが開催されるのですが、様子をレポートしてください!

はまれぽ調査結果!

ファッション、カルチャー、ステージ、フードとハワイ三昧。混雑しているのに、どこかのんびりした、心和む雰囲気でした!!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

ロコフードも充実 ただしかなり並んでいるので覚悟を



見ていたらお腹が空いてしまったので、屋上広場脇の階段に座ってランチタイム。
 


ココナッツの風味がたまらないおいしさ


ガーリックシュリンプは容赦なくニンニクが入っているので、デートの場合は必ずシェアして食べたほうがよさそう。
 


ハワイの定番ランチ、デミグラスソースのロコモコとマンゴースムージー


ロコモコは目玉焼きの半熟具合が絶妙。
スムージーはお店の前で少し飲まないと運べないくらいなみなみと入れてくれた。

取材は車ででかけたので飲めなかったけれど、ビールも生からビンまでいろいろある。
炎天下にロコフード&ビールはおいしいだろうなぁと溜息。
 


なぜかタイのビールSinghaもある


ランチタイム中に、カラフルなかき氷を食べている女の子3人を発見!
 


あんなちゃん(小5) のどかちゃん(小2) ありさちゃん(小2)の3人


綾瀬からやってきた、3人の女の子は、お母様たちがフラを習っていて、アロハヨコハマには毎年いっしょに来ているのだそう。カラフルでハワイ気分を盛り上げてくれるレインボーのかき氷が似合う、元気で明るい女の子たちだった。
 


ハワイアンファッションの説明をしてくれたお姉さん


なお、疲れてきたら、ロミロミ(リラクゼーションマッサージ)のコーナーもあって至れり尽くせりだ。
 


ロングヘアに小麦色の肌。フレンドリーな美人が多いのもこのイベントの特長




まずはパンフレットをゲット!



さて、会場入りしたらまずインフォメーションでパンフレットを手に入れよう。
会場以外でも、横浜駅、桜木町駅、新横浜駅の観光案内所などで手に入る。
 


インフォメーションのお姉さんたち。手にしているのは「アロハ募金」ステッカー


大さん橋会場だけでもとても広く、出展ブースは100近くある。
さらに数多くのステージでさまざまなパフォーマンスが行われているので、パンフレットがあれば安心だ。

『アロハヨコハマ2011』、大さん橋の屋上ステージでは、23日土曜日はキャンドルナイトが、24日日曜日には1000人フラが開催される。どちらもこのイベントを代表するパフォーマンスだ。

夜には数回、マリンタワーがレインボーのイルミネーションで彩られるので、キャンドルナイトを見学する際にはタワーの方にも注意を向けてみよう。



『アロハヨコハマ2011』初日 混雑していてもどこかのんびり



初日の大さん橋メイン会場は平日にもかかわらず大混雑。
でも、なんだかみんな、のんびりゆったりしている。

ハワイアンテイストのものに囲まれると、ひとは自然とアロハな気持ちになってしまうみたいだ。
 


こちらもつられて笑顔になる



アロハヨコハマ2011のイベントの様子はこちら



― 終わり―


アロハヨコハマ2011 公式サイト
http://www.aloha-yokohama.com/index.html

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

クイーンズスクエア横浜のパブリックアートが造られた理由とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】読書の秋到来! 横浜ゆかりの作家特集! 

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

外食中心の生活で痩せられるのか? 2年の間に見事10kgリバウンドした編集長・吉田が再び10kgダイエットに挑戦! 

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

赤レンガ倉庫で開催中、横浜オクトーバーフェストの様子は?

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

桜前線が横浜に到着! 読者の皆様の桜写真を募集します!

【ニュース】シーパラで「オトナの本気の水遊び!」

ネタバレ注意! 生「タカ&ユージ」が登場する『さらば あぶない刑事』の舞台挨拶の様子と本作登場のロケ地を早速レポート!

横浜・昭和の香りが残る弘明寺商店街で「1000ぶら」

さようなら、ツガルさん。6月8日に行われた「お別れ会」の様子をお届け

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(12月31日~1月6日)

【編集部厳選!】ちょっと変わった飲食店特集(2月21日)

【編集部厳選】読書の秋到来! 横浜ゆかりの作家特集! 

新着記事