検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~(2013年10月12日号)

ココがキニナル!

横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~(2013年10月12日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

今回から始まった新コーナー「横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~」

記念すべき1回目は、横浜の軽井沢や、読めそうで読めない港北の「大豆戸」など、歴史をひも解きながら現在の名称となった理由がよくわかる、興味深い記事5本をお届け!


この機会にその歴史や経緯に触れることで、もっとその土地に愛着をもっていただければ幸いです。
 

横浜の軽井沢、長野の避暑地と関係がある?
京横浜に「北軽井沢」や「南軽井沢」という地名があります。近くには「浅間」という地名もありますし、長野県とのつながりはあるのでしょうか?(chinoさんのキニナル)
 
 
港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?
港北区役所がある「大豆戸」の読み方は、なぜ「おおまめど」ではなく、「まめど」なのかが気になる!(ぱぱさんさん,Makoさんのキニナル)

 
 

「元町」は昔、「元街」と書いていた?
元町は自分が幼少のころは元街と書いてたと思います。元街小学校がそうですね。いつから元町となったのでしょうか?神戸市の元町とカブると思うのですが...。(伴 俊作さんのキニナル)
 
 
 
緑区の「泣き坂」、罪人の泣き声が絶えなかったって本当?
緑区の「泣き坂」は昔、処刑場に向かう罪人の泣き声が絶えなかったことから名づけられたって聞いたけど本当なんでしょうか?(はまんさんのキニナル)
 
 

 

川崎はなんで「川崎」って名前なの?
川崎はなんで「川崎」って名前なの?(chinoさんのキニナル)

 
 
次回の更新日は10月19日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜に「住んでみてどう?」市外から引っ越してきた人に聞いてみた!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ズーラシアで開催中の謎解きイベント、初日の様子はどうだった?

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年7月

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

セレブリティな街をあえて庶民的に旅してみる!はま旅Vol.4「青葉台編」

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

オシャレな店とカッコイイ若者たちに出会える街、はま旅Vol.102「能見台」編

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.35「子安・新子安特集」

延期した天皇即位の祝賀パレード。ここで振り返る横浜の皇室にまつわるキニナル【編集部厳選】

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(12月17日~12月23日)

横浜なのに鎌倉を感じる秘境「田谷の洞窟」と首塚「王子神社」ってどんなところ?

中村紀洋選手2000本安打達成記念セレモニーの様子をレポート!

横浜でレンタルしたおっさんと『あぶない刑事』のロケ地巡り

横浜に「住んでみてどう?」市外から引っ越してきた人に聞いてみた!

新着記事