戦時中の軍施設が残る東京湾唯一の無人島「猿島」を徹底レポート!
ココがキニナル!
横須賀の無人島猿島のレポートをお願いします。戦時中の軍施設が残っていて雰囲気があるのですがちょっとオバケが出そうな気も。(たこさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
レジャースポットとして人気の猿島は、重要な歴史的遺跡がある島でもあった。オバケが出るかどうかは不明
ライター:山崎 島
今回のキニナルは、東京湾唯一の無人島猿島のレポート。島だ!!! アイランドだ! わーい。さっそく帽子をかぶって出発!
東京湾に浮かぶ元要塞・猿島
横浜から京浜急行線に乗って約30分。横須賀中央駅に到着。ここから猿島観光船に乗るため三笠桟橋へ向けて15分ほど歩く。街のいたるところに桟橋への案内板があったので、迷わなかった。
サックスを持って呆然としているおじさんの像
座高の高い山崎の足でも15分。三笠桟橋へ到着。
待っていた編集部・山岸は開口一番「ザキヤマ山行くみたいだね」だって
猿島行きフェリーのチケット売り場
そして本日取材を受けてくださったのは株式会社トライアングルの藤野さん。待合室にてお話を伺う。
健康的な肌と笑顔がマブしい藤野さん
ちょっと具合の悪いという亀のアレックスを激写
猿島は京急線横須賀中央駅からすぐに行ける島として、年間11万人もの観光客が訪れるらしい。猿島は「無人島」だが「猿島公園」として管理されているので、利用可能な時間が決まっている。夏は午前8時~午後5時、冬は午前9時~午後4時30分(12月~1月は土日祝のみ)の間が入島可能。藤野さんのおすすめの季節は秋。のんびり散歩やBBQが楽しめる。
「コンロなどのBBQ機材は持ち込み不可で、全て猿島内のショップでのレンタルのみ。事前に予約すれば本当に手ぶらで来られる島なんですよ」と藤野さん。
島にあるレンタル機材リスト。うちわまである!!
そのほかは花火を島で見るツアーやナイトシアターなど、さまざまなイベントがあるとのこと。
現在の猿島について魅力を伺ったところで、少し猿島の昔の様子などについて調べてみることに。
猿が導いたから猿島?
「猿島」と呼ばれるようになったのは、こんなエピソードがあったからだという一説がある。
お粗末すぎる漫画
凄すぎる・・・日蓮上人!!
また、猿島の様子は江戸時代から記録が残っている。
江戸時代の猿島 (横須賀市埋蔵文化財報告書第9集より転載)
明治時代の猿島(横須賀市埋蔵文化財報告書第9集より転載)
1955(昭和30)年に撮影した猿島航空写真(横須賀市埋蔵文化財報告書第12集より転載)
現在の猿島の航空写真(グーグルマップより)
どの図も猿島の特徴がよく出ていて歴史の深さを実感する。
そして、現在のキニナル猿島の見どころともなっているのは明治時代の建物。レンガを積み上げた兵舎やトンネルなど貴重な遺産が島のあちこちに鎮座している。
「来年、明治時代に建てられた猿島砲台と千代ヶ崎砲台が国に“史跡”として指定される予定です。日本の歴史を知るためのとても貴重な資料なんです」と嬉しそうな藤野さん。島への思いが伝わってきた。
続いて、投稿にあった猿島に幽霊話があるのかどうか、お聞きする。
「私は見たことないですけど、こんな話を聞いたことがありますね」と苦笑い。左様でございますか・・・。以下聞いたお話。
ある雪の降った日の朝、ある人が島へ入ると、うっすらと雪の積もった浜に、人の足跡がついていた。動物の足跡ではない。紛れもなく人の、しかもそこそこ大きな子どもの足跡が続いていた。夕方から朝まで、島に人はいなかったはずだ。夜に子どもが、たった一人でいることはあり得ない。
子どもって・・・おかげでちょっと涼しくなりましたけども・・・子ども・・・
と、ここいらで出港時刻に。藤野さんありがとうございました。
外に出ると、人の列が!
満員で乗れなかったら、臨時便が出ることも
今回乗る「シーフレンドZero」 島まで約10分の速さ
イケメンの船員さんがお出迎え
船内1階の様子
三笠桟橋から既に見えてる猿島
みなさん軽装
島に到着。桟橋の右手にはビーチでBBQを楽しむ人たち。この日は風が強く、遊泳スペースは狭めだったが、みなさんハッスルしていた。左手には崖。
1947~8(昭和22~23)年の猿島船着場(横須賀市埋蔵文化財報告書第11集より転載)。面影が!!
島のテラス
テラスには売店もシャワーやトイレ、更衣室もある。シャワーは有料で大人600円。海水浴オープン期間のみ利用できる。
自販機やコインロッカー、売店がある
売店で働くさわやかなお二人
猿島焼酎(2500円)と無人島ビール(500円)
猿島わかめラーメン300円。藤野さんおすすめのお土産
横須賀市の馬堀(まぼり)中学校の生徒さんがキャリア教育の一環で味やパッケージのデザインを手がけたという渾身の土産もの。
テラスの2階には島の情報パネルが展示されている