検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】知りたいけど、聞けない! あのお店、なんでこんな名前なの?

ココがキニナル!

【編集部厳選!】知りたいけど、聞けない! あのお店、なんでこんな名前なの?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

街を歩いていると、不思議な名前のお店ってありますよね! なんでそんな名前になったの? 聞きたいけど聞けない疑問にお答えします!
 
横浜の給食パンといえば「かもめパン」!? その名前の由来を教えて!
「横浜の小学生の身体の1/3はかもめパンでできている?!」という噂の「かもめパン」。名前の由来など色々とキニナリます。(takedaiwaさんのキニナル)
 
 
曙町にある「埋金製麺」、そのスゴい名前の由来とは?
伊勢佐木町にある埋金製麺。名前がすごいので由来が知りたいです。 (駅馬車さんのキニナル)
 
 
なぜそんな店名になったのか、港北区にある「との様飯店」!?
新羽橋近くにある「との様飯店」は何の変哲もないビルの中にある中華料理店ですが、箸袋にはちょんまげ姿の“殿様”が描かれています。その由来は?店主さんも「とのさま」と呼ばれている?(雲葉さんのキニナル)
 
 
日吉にある「ちびたん・・・く!」という奇妙な名前のお店は何?
日吉にあるお店「ちびたん・・・く!」がキニナリます。「・・・」によるタメと「!」の強調がどうしようもなく不可解で、謎が謎を呼ぶことしきり。どうか調査をお願い・・・します!(maniaさんのキニナル)
 
 
西戸部町にある「峠の茶屋」、その店名の由来は?
藤棚から野毛に向かう水道道の途中に「峠の茶屋」がある。たしかに坂の上だけど・・・峠って・・・。昔、旅人が休んだ所なんでしょうかねぇ。由来とか教えてください。(きいちさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 店名というのは、どうしても受け狙いをしがちなので、単に面白いというより、何か深いいわれがありそうなら取り上げてもいいのですが。その点、かもめパンは興味が持てました。

  • との様飯店は 今は閉店しています。再掲載するのなら よく調べた方が良いと思います。

おすすめ記事

4000発の花火と光の演出が横浜の夜空を彩った「横浜開港祭2016」最終日の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月2日~4月8日)

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

【編集部厳選】いま、ひそかにブームが来てる? 大盛りから文豪の愛したものまで、横浜のおいしいチャーハン特集!

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

横浜ビブレ前広場のタイル模様はいったい何?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「キニナル達人」を目指して! 2017年4月に昇格したみなさんを紹介

MISIA!斉藤由貴!大澤誉志幸&山下久美子!大物続々のビルボードライブ横浜がオープン!

反町駅周辺は昔「遊郭」だったって本当!?

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.14 ライター井上が「リレー川柳」で妙蓮寺ニコニコ会への想いを紡いでいただく

【編集部厳選】幸せってなんだっけ・・・? 的な人必見! 「横浜ラッキーアイテム」!

歌手miwaさんも登場! クイーンズスクエア横浜のクリスマスツリー点灯式の様子は?

神奈川区六角橋のスーパー駐車場にある、2体の七福神の正体とは?

4000発の花火と光の演出が横浜の夜空を彩った「横浜開港祭2016」最終日の様子は?

新着記事