検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月19日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月19日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



森永製菓株式会社

1910(明治43)年に株式会社森永商店として設立。その後「森永製菓株式会社」と改称し、工場を新設していく。1925(大正14)6月に鶴見工場が設立された。横浜との繋がりが深い企業である。


「ドラえもんハイチュウアソート」 11月10日(火)

 

35作品のドラえもんがいる記念デザイン! (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 1980 - 2016
 

「ハイチュウ」の発売40周年記念の集大成として、2015(平成27)年で30周年を迎える映画ドラえもん」とコラボレーションした商品が発売。過去35作品のドラえもんが勢ぞろいした記念的デザイン。4種類の味が楽しめるアソートタイプには、子どもに人気が高い「ソーダ」「りんご」「パイン」味に加え、ドラえもんが大好物な「ドラ焼き」をイメージしたドラ焼き味も入っている。

商品名:ドラえもんハイチュウアソート
価格:216円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



「ハイチュウ <はちみつきんかん>」 11月10日(火)

 

初めての「はちみつきんかん」味!
 

ハイチュウ史上初めての「はちみつきんかん」味が登場。気温低下、空気の乾燥、風邪の流行する季節の喉ケアとして、「はちみつ」「濃縮きんかん果汁」「カリンエキス」を使用。はちみつの風味の後に、きんかんの甘酸っぱさが広がるジューシーで本格的な味わいに仕上がっている。

商品名:ハイチュウ <はちみつきんかん>
価格:108円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力
森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

懐かしさと新しさが同居する街。はま旅Vol.31「新高島・高島町編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ジャズが似合う港街、横浜で一番老舗のジャズハウスはどこ?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

今年こそCSに! 2015年の横浜DeNAベイスターズの本拠地開幕初日の様子をレポート!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

関係者以外乗降禁止の「海芝浦駅」も潜入! キリンビール&東芝の工場見学とは?

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川区の東横フラワー緑道沿いにある謎の手書きポップのお店って?

【編集部厳選】「B級」なんて誰が言った!? 絶品「庶民の味」特集!

石川町のレトロな洋菓子店「アルプス」、話し出したら止まらない看板娘の「しずこばぁ~ちゃん」が作る絶品洋菓子の味は?

【編集部厳選】お得な「横浜満喫スポット」はここだ!

横浜の山奥にある思金(おもいかね)神社の種類豊富な御朱印を調査!

【はまれぽ出版特別企画】今年の干支であるヘビを首に巻き、はまれぽ本ベストセラー祈願!

神奈川駅、年季の入った看板の「さくら旅館」は営業している?

懐かしさと新しさが同居する街。はま旅Vol.31「新高島・高島町編」

新着記事