検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【速報】みなとみらいに「オーケー」がオープン! 当日の様子は?

ココがキニナル!

2015年8月竣工予定だったオーケーみなとみらい店が、約1年遅れで、9月下旬にオープンするようです。どんなお店なのか、本社移転はどうなるのか、取材お願いします!! (ぽんちょりんさん)

はまれぽ調査結果!

「オーケーみなとみらい店」は1階から3階までで、2階がスーパーマーケット。段階的にオープンする予定、詳細は後日レポート

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

あれから3年半


 
「高品質・Everyday Low Price」を経営方針としたスーパーマーケット「オーケー」が2016(平成28)年9月24日、みなとみらいに旗艦店舗となる「オーケーみなとみらい店」をオープンした。

同時に本社も同ビルに移転。場所はみなとみらい21地区59街区(横浜市西区みなとみらい6-3-6)で、敷地面積は約7000㎡。
営業時間は午前8時30分~午後9時30分(オープン日のみ9時開店、翌9月25日より通常営業)。
 
早速オープン当日の様子を見に現地へ向かった。
 


みなとみらい線・みなとみらい駅より徒歩約8分


午前9時の開店を前に、すでに行列。150人はいる様子
 


本社もこの場所に移転したオーケー。瀟洒なエントランス
 

あっという間ににぎわう店内。2階がスーパーマーケット
 

オーケーみなとみらいは、1階が専門店(10月中旬オープン予定)、2階がスーパーマーケット、3階が飲食店というフロア構成。
 


明るくモダンな雰囲気だ
 

お酒コーナーではビールの無料サンプルなどを配布するなどもサービスもあり、大変にぎわっていた。
 
はまれぽでは2013(平成25)年1月下旬の段階で「2年半後のオープン」とお伝えしていたが、実質約3年半以上待ったこととなる。
 
1年遅れの理由や、詳しい内部の様子は近日中に詳細にレポートする。
 

―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • オ-ケ-の駐車場は有料だったり無料だったりしますよね

  • うちの近所にもあります。品数が絞られていますが価格は魅力的です。ただ近隣の方は一番被害を受けておられると思いますが駐車場の混雑がネックです。みなとみらい店は駐車場も広そうだし、そんなことにはならないんでしょうかね。

  • オーケーは食品スーパーの少ないみなとみらい地区(今まではプラザ栄光生鮮館のみ)に出来たので、ライバル不在と考えたのでしょうか?賃料交渉で粘るのは解るのですが、先にマスコミに食いつかせておいて、後から回収しに来るという卑怯な印象が拭えません、こちらの記事も文章に間違いだらけなので「校正」の能力も疑わしい。またオーケーの社是「高品質」も疑わしいし、母が上大岡店利用してますが、高額品(高級品)ほどやたら高いと不満です(京急百貨店へ宗旨替え)。

もっと見る

おすすめ記事

京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

イトーヨーカドー本牧店の跡地はどうなる?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

なぜここに? 保土ケ谷の団地にある「遊園地前」バス停の由来とは

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

はまジョブ ~横浜を支える人たち~(歯科医師編)

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

妙蓮寺にある、変わった名前の美容院「コンニャクヤ」って一体どんなところ?

9月でサービスを終了したチョイモビの新たな取り組みとは?

公務にも導入!? 林市長も絶賛の無人運転車両、安全性は?

30年以上続く保土ケ谷区和田町の土地問題、ついに解決か!? 不法占有の建物所有者に突撃!

観光で来た外国人は横浜のどこが一番好き?

【震災れぽ4】みなとみらいの夜景はどうなってるの?

災害に強い人づくり!横浜市の「防災ライセンス事業」ってなに?

なぜここに? 保土ケ谷の団地にある「遊園地前」バス停の由来とは

新着記事