検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】赤レンガ倉庫15周年オリジナルグッズをプレゼント!

ココがキニナル!

2002年のリニューアルオープンから15周年を迎える横浜赤レンガ倉庫が来場者にノベルティーグッズをプレゼント

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

15周年記念!



旧大蔵省の保税倉庫として、1911(明治44)年に2号館、1913(大正2)年に1号館が建設された横浜赤レンガ倉庫。2002(平成14)年4月12日に文化・商業施設として生まれ変わってから15周年を迎えました。
 


めでたく15周年!
 

そこで、会館記念日となる4月12日に感謝の気持ちを込めて「15周年記念オリジナルクリアファイル」を来場者にプレゼントします。
 


これはほしい!
 

時間は1号館が午前10時から、2号館が午前11時から。配布場所は各自動ドア前で、なくなり次第終了だそうです。

キニナル方は明日4月12日、横浜赤レンガ倉庫まで!


―終わり―
 
 


  • LINE
  • はてな
コメントする
  • これ可愛い!欲しいです。しかし、なんで2号館のほうが先にできたんだろう。。。キニナル!

おすすめ記事

鶴見区生麦「明神前」交差点&バス停名の謎を解く!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年12月3日~12月9日)

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

野毛山動物園がお金がないからホッキョクグマがいない「しろくまの家」を放置しているって本当?

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

祝! ワールドカップ日本代表メンバー選出! 横浜F・マリノスの齋藤学選手が意気込みを語る!

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「横浜で一番のハロウィーン」とうたう「野毛ハロウィン2015」はどんなイベント?

横浜で一番急な坂はどこ?【西区・中区編】

新山下運河に掛かる4本の橋、激動の歴史とは?

静けさが心地よい旅。はま旅Vol.12「弥生台編」

【横浜の名建築】西谷浄水場

【編集部厳選】それって本当? 横浜にまつわるいろいろな「ウワサ」を徹底検証!

そんなにカーブしていない栄区の鎌倉街道にあるバス停が「七曲」なのはなぜ?

鶴見区生麦「明神前」交差点&バス停名の謎を解く!

新着記事