茶道ブランド『茶論』が「NEWoMan 横浜」に6月24日オープン!

公開:2020年06月09日
茶道ブランド『茶論』が「NEWoMan 横浜」に6月24日オープン!
創業300年の老舗・中川政七商店グループによる茶道ブランド『茶論(さろん)』は、2020年6月24日(水)に開業する施設<NEWoMan 横浜>7Fに、「茶論 ニュウマン横浜店」をオープンさせる。
店舗イメージ
「茶道文化の入り口を広げたい」という想いのもと2018年に開業した『茶論』。テーブル・私服で気軽に始められる「稽古」を中心に、オリジナル茶道具販売「見世」、「喫茶」の展開を行っている。横浜エリア初出店となる同店でも「稽古」「見世」の2つの場を通して、茶道未経験の方でも気軽に茶道を始められる機会を用意。
また横浜をイメージした和菓子や特別な数寄屋袋など、同店でしか出会えない限定品も取り揃えているのでぜひチェックしてほしい。
「茶論 ニュウマン横浜店」展開内容
テーブルで受ける稽古
「稽古」
お茶を通しておもてなしの力量を上げる「稽古」。
テーブルと私服で初めての方でも気軽に始められ、日常の中でお茶を愉しめる。「美しい所作を身に着けたい」「美味しくお茶を点てられるようになりたい」お茶を習う目的は人によって様々。ゴールを自身で決められるように段階的に設定し、目的に合わせた稽古を受けられる。
6月より新たにオンラインでの稽古もスタートしている。
「稽古」料金例
入会金 ¥13,200(初回のみ)
体験稽古 ¥3,300
初級〜上級 - 各 ¥39,600(全6回)
※一年間有効チケット制 ※すべて税込価格
懐紙入れ 2,750円(税込)〜、数寄屋袋 7,700円(税込)〜
「見世」
普段遣いからお客様のおもてなしにも使えるオリジナルデザインの茶道具の販売コーナー「見世」。茶論オリジナル商品に加え、お茶に必要な道具が各種揃っている。年間を通して人気作家による企画展なども開催。
茶論 ニュウマン横浜店
■住所:横浜市西区南幸1-1-1 ニュウマン横浜7F
■TEL:045-534-3203
■営業時間:平日 10:00〜21:00、土日祝 10:00〜20:30
■定休日:不定休(施設の店休日に準ずる)
※情報は掲載時のものです
※詳細は公式ホームページ等でご確認ください