白楽「ノラカフェ」にある純菜食者メニュー、食べに来るのはどんな人?
ココがキニナル!
六角橋の裏路地の普通のマンション二階にある「ノラカフェ」。「ヴィーガン(純菜食者)用のメニューがある」ことですが、どんな人(ヴィーガン?)が食べに来るのかキニナル。(スさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
ヴィーガンメニューを食べに来るのは、健康への意識が高い30代から40代の方がメイン!なお、ヴィーガンはあまりいないとのことだった。
ライター:松宮 史佳
	ヴィーガンってなに?!
	
	皆さんは“Vegan(ヴィーガン)”という言葉を聞いたことがあるだろうか?ヴィーガンとは、思想的な理由から「動物性の肉(魚や魚介類も含む)や卵・乳製品を一切食べず、革製品など動物製品を身に付けない人」(日本ベジタリアン協会HPより)。
	
	ちなみにベジタリアンは「 動物性の肉を避け、穀物・野菜・豆類などの植物性食品を中心に食べる人」でヴィーガンと共通する点もあるが、ベジタリアンの中でも細分化されており、“乳製品はOK”の人もいる。
	
	ヴィーガンは「牛・鶏などから取ったコンソメやかつおダシ、ゼラチンも動物に由来するものすべてNG」とベジタリアンよりも厳格で「動物由来のものを一切口にしない」のだ。
	
	アメリカの西海岸に留学中、周囲にはベジタリアンやヴィーガンの人が結構いたので、“ヴィーガン”という言葉は聞いたことがあった。だが、結局ヴィーガン用メニューを食べずに帰国してしまった松宮。
	
	ヴィーガンメニューとはどんな味?食べに来るのはヴィーガン?!
	
	インターネットで、「ノラカフェ」を検索すると、東横線白楽駅近くに店があると判明。早速取材を申し込み、お店に行ってみることに!
	
	
	
	心和む憩いの場「ノラカフェ」
	 
	
	東横線で「白楽」駅へ
	 
	
	改札を出て、六角橋商店街へ
	 
	
	「六角橋」の交差点を渡り…
	
	住宅街へと辿り着く。が、店が見つからずウロウロしていると、楽しそうに話しながら大学へ通学する神大生に不審がられる。
	
	困り果て、ふと見上げたら…
	 
	
	マンションの2階に「ノラカフェ」があった!
	 
	
	看板も発見!
	
	「でもマンションにお店があるのかな・・・」とまだ若干の不安が拭いされぬまま、2階へ。
	 
	
	再び店の看板を見てやっと安心する
	
	ドアノブに手を掛けようとすると…
	 
	
	かわいらしい注意書きを見つけて思わずニヤリ
	
	「・・・どんなお店なんだろう?」と恐る恐る中へ。店内は木づくりで落ち着いた雰囲気で、テーブル席とカウンター席がある。
	 
	
	明るい陽射しが差し込む
	
	ランチタイムに滑り込みセーフ&15時近くという時間帯もあって、お客さんは松宮のみ。心地よい空間を1人占め状態で贅沢な気分。そろそろ、ランチメニューをオーダーしてみることに。
	
	
	
	  




