検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【GWれぽ】GW中盤の横浜の様子は?

ココがキニナル!

ゴールデンウィーク中盤 (5月3日)、横浜各地の様子はどうなっていますか?

はまれぽ調査結果!

お天気に恵まれず、例年の8割の混み具合といったところです。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

混雑のピークが予想される5月3日、横浜はあいにくの曇り空でした。

風が吹くと肌寒さすら感じるお天気の中、各地の様子はどのような状況だったのでしょう。
前回に引き続き、ゴールデンウィーク中盤のレポートをお届けします。
 


今年は、こいのぼりも低空飛行?




京都に岡山、西日本へ向かう人が目立った「横浜駅」
 


午前10時のJR横浜駅ホームの様子


4月29日の横浜駅では、大きな荷物の人はあまり見かけませんでした。
しかし連休中盤にもなると、いよいよお出かけモードが全開になってきた様子。

お話を伺えた中では、岡山や京都など西日本へ向かうご家族が多かったように思います。
 


5日まで岡山へ出かけるご一家


ニュースによれば、東北地方の被災地の一部では、ボランティアの方さえも受入れが制限されているのだとか。そんな中、やはり観光するなら西日本方面ということなのでしょうか。



屋内イベントは混雑、屋外は例年より減少気味の「みなとみらい地区」


 


午前11時の赤レンガ倉庫の様子


前回「横浜ファッションウィーク」の取材をさせていただいた赤レンガ倉庫では、この日は「ネイル体験」や「スカーフの染色体験」などのイベントが行われていました。

スタッフの方によれば、むしろ例年よりお客さんは多いとのこと。
天気が悪い分、屋外よりも屋内施設に人が流れているのではないかと、推測されていました。
 


一人30分までのネイル体験が大人気


では、その屋外はどうだったのでしょうか。

日本丸メモリアルパークでは、例年恒例のフリーマーケットが行なわれていました。
今年で12年目になる同催事には、約200店の出展者が軒を並べているそうです。
 


出展者はいつもどおり、来場者は8割ぐらい


実行委員の小林事務局長によれば、今年は「ザよこはまパレード・横浜みなと祭国際仮装行列」が中止となってしまった為、あまり来場客が伸びていないそうです。

また、このどんよりした曇り空も、フリーマーケットには不向きの天候なのだとか。
なお、この詳細は別の記事で詳しく追いかけてみます。



中華街で急遽代替された「特別娯楽表演」とは?


 


12時中華街の様子


中華街、凄っ…道という道が黒山の人だかり。

人気店はいずれも長蛇の行列。
行列の最後尾が人だかりの中に溶け込んで、まるで町全体が1つの行列と化しているようです。

そんな中、山下町公園では、仮装行列に替わるイベントとして「特別娯楽表演」が催されました。
 


横浜市立みなと総合高校吹奏学部による演奏など、計4品目を披露
 

近くに住んでいるという親子


近くに住んでいるという親子によれば、これでも例年の7割ぐらいの混み具合ではないか…とのこと。中華街は3日と4日が人手のピークだそうで、そう考えると、これから混雑は減ってくるものと予想されます。

ということで、その日の天候によって、屋内と屋外を使い分けるのが、賢い横浜の楽しみ方ではないでしょうか。ゴールデンウィーク後半の天気予報を見ると、5月4日を除いていずれも芳しくない様子。しかし、そんな時こそ「逆」を狙って外遊びがオススメかもしれません。
尚「はまれぽ」では、連休最後の5月8日にもレポを行ないますので、お楽しみに。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【GW直前特集】GWに横浜をもっと楽しみたい!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【GWれぽ】GW初日、横浜の様子は?

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

もう何買うか決めた? 2016年初売り情報!

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

上永谷のイラスト写真をデコレーションケーキにしてくれるというケーキ店の職人がスゴ腕って本当?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】夜景、クルーズ、屋形船・・・海から横浜を楽しもう!

7月後半は汗と酒のパレード! 藤が丘の「汗まつり」&みなとみらいのラムフェス!

市内のいたるところに存在する杉山神社。その謎に迫る!

クリスマス目前!市営バスのイルミネーションってどんな感じ?

【編集部厳選】暑い日はやっぱりこれだね!! ビール特集(5月2日)

開港百年を記念して作られ、横浜の名所を歌った歌「浜音頭」とは?

ついに記録更新なるか!? 横浜で一番急な坂はどこ? 2014冬・中編

もう何買うか決めた? 2016年初売り情報!

新着記事