検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】名前を聞いたら勘違いするかも? 秋の味覚? 横浜名物「サンマー麺」特集

ココがキニナル!

【編集部厳選!】名前を聞いたら勘違いするかも? 秋の味覚? 横浜名物「サンマー麺」特集

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

秋の味覚の代表格といえばサンマ! 横浜以外の方は名前だけ聞くと「どんな麺?」って思うかも! おいしい「サンマー麺」集めました!
 
正式な「サンマーメン」とはどのようなもの?
正式な「サンマーメン」とはどのようなものですか?(いぶちん☆さんのキニナル)
 
 
横浜市内で個性的なサンマーメンが食べられるお店を教えて!
横浜名物サンマーメン。お店によって味はいろいろですが、オリジナリティ溢れるお店やリーズナブルなお店など変り種が知りたいです(suzukaさんのキニナル)
 
 
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
サンマー麺や家系など名物ラーメンの多い横浜ですが、現在横浜市内でもっとも古くから営業しているラーメン屋さんはどこなのでしょうか?(maniaさんのキニナル)
 
 
ついに発見! 家系なのにご当地ラーメンが存在する店舗とは!? ~横浜家系ラーメン全店制覇への道 其の拾五~
「家系ラーメン全店制覇への道」 サイドメニューでご当地ラーメンを提供している「あじゃあら」「えびす」「ら~めん市場」の3店舗をご紹介
 
 
あえて「サンマー麺」ではなく「横浜あんかけラーメン」にした理由は? マルハニチロに開発秘話を直撃取材!
マルハニチロの「横浜あんかけラーメン」は横浜の人なら誰もが知ってるサンマー麺ですが、なぜ商品名をあんかけラーメンとしたの? 譚彦彬氏との共同開発というのも魅力です。(かにゃさん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • サンマー麺は他県の人間に必ず最初「秋刀魚載ってるの?」と勘違いされる。

  • やっぱりイチオシは、一品香ですね!絶品タンメンといつも迷いますが、ここのサンマーメンは、横浜の誇りです!

  • 目黒にサンマ祭りがあるなら、横浜はサンマーメン祭りを開催して欲しい!サンマーメンを出すお店が屋台でサンマーメンを出す!みたいな(笑)

おすすめ記事

南区中村橋交差点に英字の標識があるのはなぜ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】梅雨・・・ツユ・・・つゆ・・・! 「つゆ」まで飲み干したくなる逸品料理!

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

【速報】春節を迎えた横浜中華街の様子は?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

宮前商店街で行われている提灯祭の状況は?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】2014年ツイてなかった人! いろんなものにあやかって、今年は幸せになろう特集

【編集部厳選!】もうすぐ今年も終わり。1年を振り返るのにおすすめな個性的な居酒屋特集

【ヨコハマミライト】横浜・みなとみらい イルミネーションの道を実際に歩いてきた

横浜市の全駅全下する「はま旅」三ツ沢上町・三ツ沢下町編

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年5月3日号)

横浜市認定歴史的建造物ってどんな制度?

ギネス記録を持つ横浜在住のシャボン玉アーティスト「杉山兄弟」について教えて!

南区中村橋交差点に英字の標識があるのはなぜ?

新着記事