検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

クイーンズスクエア横浜クリスマス2012、点灯式はどんな感じ?

ココがキニナル!

12月25日(火)までクイーンズスクエア横浜で行われる「クイーンズスクエア横浜クリスマス2012」で、初日に行われた「シンギングツリー」の点灯式の様子をレポートしてください。(編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

点灯式にはゆずが登場! シンギングツリーの美しいイルミネーションに、訪れたファンも大満足の様子だった。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

いよいよゆずが登場! お客さんの反応は(つづき)

クイーンズスクエアと同様にデビュー15周年を迎えたゆずの2人は、感激もひとしおの様子。北川悠仁さんは「ゆず展も盛りあがって本当に嬉しいです。ゆず展、行ってくれた人~!?」と訪れたファンに挨拶。岩沢厚治さんは「この15年を振り返りつつ、前に進んでいきたいですね」と思いを語った。
 


ツリーにはゆずのマークも
 

ファンに笑顔のサービス


クリスマスの思い出を聞かれた2人。岩沢さんが「仕事をしていることが多いですねえ・・・」と笑いをとると、北川さんが「仕事をして疲れて、横浜に来てほっとする感じですね」と、うまくまとめた!

また、2人はシンギングツリーの台座の壁面にサインのサービス。ファンにはたまらない記念撮影スポットとなった。この台座にはQRコードが書かれており、携帯電話などからアクセスするとサイン入りフラッグがもらえるなどの仕掛けも。
 


ツリーの台座の壁面に新たな観光スポットが




訪れたファンの反応は

この日、点灯式に訪れていたファンも大満足の様子。

川崎市から来た岩政さん一家は、家族そろってゆずファン。「幼稚園が終わってすぐ駆けつけました」とのこと。すでに多くのファンが詰めかけていて、後ろの方になってしまったが、お母さんががんばって子ども2人を持ち上げ、なんとか見られたんだそう。
 


大満足の笑顔でピース。ゆずの帽子がかわいい


中には、午前10時から待っていたというツワモノも。埼玉と千葉から来たという20代の女性2人組は「ずっと待っていた甲斐がありました! ツリーもすごく綺麗だし、イルミネーションもかわいいし、大満足です」と興奮しきり。
 


Y校吹奏楽部の宮本くんは舞台裏でサインをもらったラッキーボーイ


サービス精神旺盛なゆずの2人の登場で、大盛り上がりの点灯式となった。



取材を終えて

クイーンズスクエア横浜内では、買い物すると、「お買い物券」などが当たるキャンペーンを各所で実施する。また、クイーンズサークルでは、地元の高校や警察音楽隊などによるコンサートも予定されているので、いつ行っても飽きない演出が目白押しだ。
 


買い物するとさまざまなチャンスが


クリスマスムード一色のこの時期、家族や恋人のためにプレゼントを買いに訪れるのもいいかもしれない。買い物のついでに、シンギングツリーの音楽とイルミネーションを楽しんではいかがだろうか。


―終わり―


シンギングツリー
開催期間/11月8日(木)~12月25日(火)
点灯時間/11:00~23:00
ショータイム/毎日6回(各回約7分)
(17:30~、18:30~、19:30~、20:30~、21:30~、22:00~)
http://www.qsy-tqc.jp/

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜でよく見かけるクリスマスツリーって、いつ撤去されるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

デビュー15周年の「ゆず」展覧会、その様子は?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月15日~10月21日)

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年12月05日~12月11日)

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】現地に行かなくても大丈夫! 横浜で味わえる「本場」の味!

【編集部厳選】嘘? 本当? ウワサの真相に迫る!

アンケートの指す「横浜」ってどのエリアのこと?

横浜の「桜」がついている地名の場所に桜が咲いていない訳

関内のSMバー「非日常への入口」へ突撃!

横浜駅東口の道路上に孤立している、誰も使わない階段の正体は?

【編集部厳選】これぞ横浜! 連休中に行きたい「横浜発祥」スポット!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月15日~10月21日)

新着記事