検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

JRの初乗り運賃でどこまで行ける?ライター松宮が17時間半にも及ぶ130円の旅を決行!

ココがキニナル!

JR初乗運賃(130円)で東京近郊区間内を大回りして旅を満喫する人もいます。横浜市内の駅をスタートとゴールとした場合、一筆書きの要領でどのルートを通るのが一番大回りできるのでしょう(恋はタマネギさん)

はまれぽ調査結果!

新子安から東神奈川までを大回りし、一都六県687.4kmを17時間35分かけ「130円の旅」を決行!帰宅後は疲れ果てて17時間寝込んだ!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

見どころ満載! 内房線



7時44分、蘇我駅に到着。鉄は再びニューデイズへ。7時55分、内房線・千葉発館山行(143M)に乗り込む。内房線・外房線初乗車の松宮。ドキドキしながら乗り込む。


  

 
鉄が購入した北海道限定のリボンナポリン&女満別コロッケパン(松宮撮影)


「またニューデイズ?」と言いつつ、じゃがいもがほくほくした女満別コロッケパンを半分もらう。まさか、これが“後の運命を変える”とはこの時点で思っていない。


内房線五井駅では、CMなどに多く使われるシブい小湊鉄道に遭遇!

  


佐貫町駅付近の“線路の雑草の育ち具合”がハンパなく、「ローカル色を強めている」

 


対岸には八景島から久里浜辺りが見える(佐貫町駅~上総湊駅)


・・・千葉県から横浜が見えるとは思わず、なんだか感無量。


海に溶け合いそうな空を見て心が癒される(上総湊駅~竹岡駅)

 


この辺りは山が多く、トンネルが多い(竹岡駅~浜金谷駅)


都内の電車よりも、けたたましく響く「ガタンゴトン」という音。合間からはセミの声が聞こえ、夏を感じる。
 


山の頂上にそびえ立つナゾの建物を発見!(安房勝山駅付近)


キニナルのでスマホで調べてみると、「大黒山展望台」らしい。


遠方には浮島&西ヶ崎が見える(岩井駅~富浦駅)

 


 


9時51分、館山駅に到着!

 
乗り換えまで20分ほどあるので駅構内(もちろん改札内)を散策。館山駅はどことなく開放的な南国ムードが漂う。
 

  
 

10時12分 内房線・館山発安房鴨川行(2143M:元京浜東北209系)に乗り、安房鴨川を出発