検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜なのに市外局番が044?看板に残された電話番号の意味は?

ココがキニナル!

日吉に「ダイヤモンド」と言う廃業した美容院の建物があり「素敵な廃墟」だと思います。シャッターの電話番号が044なのでかなり昔に廃業のでは? キニナル。(ukanoriさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「ダイヤモンド」は、およそ30年前に閉店した理容店。市外局番が違うのはNTTの管轄によるもので1990(平成2)年からは「045」になっている。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

どんな店だったの?


「5年もやってなかったんじゃないかしら。2階は雀荘だったこともあったし・・・」。そう話すのは、近所の女性。だが、「いつまでやってたかは記憶にない」とのこと。さすがに最低でも20年以上前と推測されるため、簡単には思い出せない様子。
 


2階は雀荘だったこともあるという


それではと、近隣の同業者へ。パーマ中のお客さんと顔を見合わせながら「30~40年ぐらい前じゃない?」と、先ほどよりは具体的な年代が出て来たものの、何とも幅の広い回答・・・。それでも「美容院でなくて、床屋さん。ご夫婦でやられていたはず」と、ほんの少しの手がかりを得た。

これで場所と年代の見当はついた。次は当時の様子や外観が知りたいと思い、普通部通りにあった古書店へ。残念ながら当時の資料に関する文献は取り扱っていないというが、横浜日吉商店街に古くから関わってきたという人を紹介してもらった。

紹介された、同じ普通部通りに店を構える写真店「ウスヰカメラ」の門をくぐると快くお話ししてくれた。
 




1968(昭和43)年の横浜日吉商店街の様子(画像提供:ウスヰカメラ)


「この辺は店の入れ替わりが多いからねえ。今でも半年も持たない店もある。5年続いたとなれば長い方だけど、いかんせん古い話だよね」というご主人。やはり、これ以上の手がかりを探すことは厳しいのか。

しかし、聞き込みを続けるうちに、親の代からやっているというウスヰカメラとは別の写真店のご主人から有力情報が。「ヤマギシさんのことかな? 5年ぐらいやってたと思うよ。俺と同い年ぐらいだったはずだから60歳は過ぎてるんじゃない」とのこと。
ただ「今でいう、『雇われ店長』みたいなものだったし、日吉には通勤してきてたみたいで、住んではなかったと思う。店を畳んじゃったんで、その後どこに行ったかわからないな」とのことだった。



取材を終えて



残念ながら、今回はダイヤモンドとヤマギシさんの手がかりはここで途絶えてしまった。
しかし、看板に残された番号は、横浜の古い歴史の一端を今も残す貴重な資料として今後も残ってほしい建物であるとは思った。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 先日、初めて日吉駅で降り、ダイヤモンドと書かれたシャッターを見つけました。とても興味深い記事ですね。※福三さま、できれば詳しく教えて頂きたいです。

  • 近くの元住民ですが、044時代の日吉地域の市内局番は60~64の5局番、045へ変更される際に頭に5が付加され、560~564となりました。

  • シャッターには局番二桁で残ってるけど、1990年から全て市外局番は045、局番二桁の頭に6を付ける様に変わったよ。

もっと見る

おすすめ記事

南区中村町にある廃墟のような建物の正体とは!?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜の歴史を振り返る

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

横浜駅周辺に意外なスポットを発見! 「超穴場」屋上施設を徹底レポート!

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

巨大な鉄の山が妨害?開通しない戸塚区―泉区間「権太坂和泉線」

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

横断歩道の「通りゃんせ」は、横浜市内でまだ流れているの?

横浜市民がキニナル「お掃除スポット」と区の取り組みは?

日吉に地下壕が!?いったいどこにある?

横浜最古の倉庫「日東倉庫」が8月中にも解体って本当? 今後はどうなっている?

「上海横浜友好園」で進行中の工事は「改修」? それとも「新築」?

2018年~2019年 大晦日から元旦にかけての横浜周辺の電車運行状況

「アロハヨコハマ2011」食中毒事件、カフェフラハワイの対応は?

横浜駅周辺に意外なスポットを発見! 「超穴場」屋上施設を徹底レポート!

新着記事