検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ライター松宮が転職して探偵に!? 「アーウィン女性探偵社」に入門し、潜入取材を敢行!

ココがキニナル!

淡路恵子さんの逝去でアーウィン女性探偵社の広告は変更されるのでしょうか?(タッカーさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

イメージキャラクターだった淡路恵子さんが亡くなった後、友人だったデヴィ夫人が抜擢された。調査員は洞察力と体力が必要な仕事だった。

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

ドッキドキ! 調査に同行!

横浜駅から電車を乗り継ぎ、都内某所へ。今回行う「所在調査確認」の詳細は記載できないが、都内某所で調査する。対象者は60代男性。失踪した理由は「(プライバシー保護のため)明かせない」。依頼主は家族だそう。
 


調査員は前出のエレガンスさん&スーツさんのお二人


エレガンスさんは調査員歴1年ほど。スーツさんは「まだ数ヶ月」とのこと。通常、調査は1人で行うことが多い。だが今回は「先輩のエレガンスさんにスーツさんが同行する」そうだ。

本日行うのは“初動調査”。案件は動いたばかりらしい。まずは「対象者がいるかどうか」を確認。その後は調査対策チームに指示を仰ぐ。
 


・・・先を歩くお二人に・・・
 

後ろからついて行く(ビニール袋は朝に寿町で購入した弁当)


・・・まるでお二人を尾行しているような感じ(バレバレだけど)。なんだかドキドキする。

駅に到着後、なにやらずっと話しているエレガンスさん。不思議に思い、尋ねる。すると後で報告書を作成するため「状況をレコーダーで録音している」とのこと。
 


調査中はメモを取る時間がないので状況を喋り、録音するのだ!


駅から歩いて約5分。交通量の多い道路を渡るとエレガンスさんが「そろそろです!」と振り返る。
 


“対象者がいるかもしれないマンション”に行き、写真を撮るお二人
 

松宮は30メートルほど手前にある建物の影に身を潜め「待機」


・・・10分経過。お二人はまだ戻らない。
 


不安になり「どうしたんだろう?」と前方をチラリと覗(のぞ)く


さらに5分経過。エレガンスさんとスーツさんが戻ってくる。お二人はマンションの裏にも回り、「写真を撮影していた」らしい。該当の建物は「さまざまなアングルから撮影するのだ」と知り、“さすが調査のプロ!”と感心する。



対象者は現れるのか!?

と、建物の影で対象者が現れるまで張り込むことに。対象者の写真を手にし、通行人を鋭くチェックするエレガンスさん。

「!!!!」 エレガンスさんのスイッチが“オン”! 普段のエレガンスさんは“上品でおっとり”。だが、調査になるとものすごくテキパキし、別人に豹変。


対象者は60代男性(プライバシー保護のため、これ以上は記載不可)。60代くらいの男性を見るたび「あの人!?」「いや、違う・・・」の繰り返し。一人でドキドキしてしまう。

張り込み中は携帯を見たり、時計を見て“待ち合わせ風”を装ったり。数分ごとに場所を移動する。もちろん対象者がマンションに戻っても話しかけることはない。だが、「いつくるかわからない人」を待つのは妙に緊張するのだ。

・・・張り込み場所を幾度変え、3時間が経過。徐々に日が陰り始める。突然、「行きましょう!」と言い出し、歩いていくエレガンスさん。不思議に思い、声を掛けると「某施設から(対象者の)部屋が見えるので行ってみましょう!」とのこと。が、通常その施設は“関係者以外立ち入り禁止”。「どうするんだろう・・・」と思っていると・・・

「ああっ!」

なんと、この日は偶然一般公開されている! エレガンスさんは「ラッキー!」と言い、中へ。
 


「カーテンが見えるのでやはり住んでいますね」と言いながら写真撮影


「所在確認」は以上で終了。今後は「調査対策チーム」のブレーンと相談し、「さらに張り込みなどを行う」そうだ。



取材を終えて

調査員の方はさまざまなアングルから写真を撮ったり、所在の証拠を集めたりしていたのには驚いた。調査もライターと同じく、「足で稼ぐのが大事なんだな」と思った。また、淡路さんが逝去後、デヴィ夫人がイメージキャラクターを引き継いだのは「友人だったから」と知り、「なるほど」と思った。調査中の案件が無事に調査完了することを祈りたい!
 

―終わり―
 

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 個人が特定されてしまうようなデリケートな部分には触れられないことは仕方ないとはいえ、せっかく「職場体験」したのだから、もう少し「探偵業」のことが具体的にわかるレポートを読みたかったです。今までの探偵業に対する一般的なイメージの域を出ることのない内容だったので、少々残念。

  • 買取店のおたからやが運営してるってホントかな

  • 小耳にはさんだことのあるネタです。一般的な「尾行」は、可能な限り相手に気取られないように行うものですが、某公安警察の尾行は、わざと「相手に気づかれるように行う」のだそうです。「おまえがどこに行こうと逃げようと、おれはいつでも見張っているからな」ということをわからせるために。怖いですよね?(笑)

もっと見る

おすすめ記事

街のあちこちに看板がある、アーウィン女性探偵社とは?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

ドラマ版「私立探偵 濱マイク」の舞台は今どうなっているの?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

2019年に横浜周辺にオープンした新施設を紹介!【編集部厳選】

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

横浜駅西口から発車する「超深夜バス」の正体は?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ?

伊勢佐木町『へびや』、謎のベールに包まれた店内は?

横浜のエステティシャンが通うエステを探れ! 美肌には、やっぱり秘密あり

大火事のあった六角橋商店街の現状と今後は?

横浜に野生のハクビシンが急増しているって本当?

新横浜通りは「新・横浜通り」? 「新横浜・通り」?

目指せ横浜の「トラガール」! 女性が活躍できる運送会社とは?

2019年に横浜周辺にオープンした新施設を紹介!【編集部厳選】

新着記事