検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で一番イケてるクラブはどこ?

ココがキニナル!

横浜で一番イケてるクラブ(音楽)はどこ??(本郷三丁目さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

趣向を凝らしたイベントを開催される「THE BRIDGE YOKOHAMA」がおススメ。音楽の流行としては、エレクトロなどのビートの速い曲が人気。

  • LINE
  • はてな

ライター:定者 和也

活況を見せる店内
 


この日のイベントには300人を超えるお客さんが集まった
 

後方にはイベントオリジナルの物販スペースも
 

アートのライブペイントも


賑わう店内だが、イベントに足を運ぶお客さんはどう感じているのだろうか。
東京から訪れたというナオキ君に話を聞いてみた。
 


ナオキ君。客にはイケメンも多い


―今日のイベントにはよく来るのですか?
6回目くらいですね。今日のステージにも出演していた、ヒューマンビートボクサーの知り合いに誘われて来ました。

─ここは横浜で一番イケているクラブだと思いますか?
思いますね。じゃないと東京からわざわざ来ませんよ。

―このクラブ、そしてこのイベントの魅力ってどういったところですか?
DJはもちろん、パフォーマンスあり、ダンスあり、ライブペイントありと、さまざまなエンターテインメントが詰まっているところ。他にはあまりないと思いますよ。


続いて、BRIDGEに通って10年というベテランのカナさんに話を伺った。
 


カナさん(右)とスタッフの方


―どれくらいの頻度で訪れるんですか?
週に1回くらいですね。自分でイベントをオーガナイズすることもありますよ。

ここは横浜で一番イケているクラブだと思いますか?
イケているという表現が正しいのかは分かりませんが、横浜に住んでいる私が一番行きたいと思い、通い続けているクラブです。友だちもたくさん出来ました。あらかじめ連絡を取らなくても、ここに来れば自ずと誰かに会えるんです。

何人かに話を聞いたが、「イベントが面白い」「友だちができる」という声が多かった。それにしてもみんなテンションが高い。そのテンションに釣られて、フロアに流れるテンポの速い曲には、思わず体を揺らしてしまった。あぁ、ビールが飲みたい。
 


店内でCANさんに遭遇。美女と2ショットをパシャリ

 


気が付けば朝。あっという間の7時間



おわりに



クラブというと、お酒を飲みながら流れている音楽に合わせて踊るというイメージが強いように思う。

しかし「THE BRIDGE YOKOHAMA」はそれだけでなく、どうお客さんに楽しんもらうかというイベントの企画力が秀でているように感じた。

「シーンはお客さんがつくる」と萩原さんがおっしゃっていたが、ハコに溢れんばかりのイケているお客さんが足を運んでいるという事実が、このクラブが横浜で一番イケていることを物語っているだろう。

音楽に関してはエレクトロ系が流行っているということなので、この辺りのCDをチェックしてから足を運ぶと、より楽しい時間を過ごせるかもしれない。


― 終わり ―

THE BRIDGE YOKOHAMA
神奈川県横浜市中区元町1-13-5 ラビ元町4F
045-650-2228

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • クラブは2年くらい経てば簡単につぶれたり新しくできたりするので、2016年版の記事をお願いします!!!

  • 初心者には山下町にあるBayside yokohamaというクラブがおすすめという話を聞いたのですが、こちらも是非取材して頂きたいです!

  • クラブも横浜には割と老舗が多く、横浜の夜の文化の一つなのは間違いない。↑で『面白くなかった』を押してる人は、自分の趣味と違うから押してるだけでしょう。

もっと見る

おすすめ記事

「ジンギスカン」を踊れるハマっ子はどれくらいいる?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

サイプレス上野とロベルト吉野を徹底解剖!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年2月5日~2月11日)

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年3月19日~3月25日)

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の古道を歩く 柏尾通り大山道その1 ―阿久和川沿い編―

横浜・桜木町駅にある東横線廃線跡地の遊歩道計画は今どうなっている?

映画『トラック野郎』でデコトラを装飾した金沢区幸浦にある「トラックショップなかむら」に突撃!

横浜DeNAベイスターズがファンの夢をかなえる「DREAM STADIUM2015」の様子をレポート!

浴衣で「ラー博」に行くと入場料が無料って本当?

黄金町に変わった建物が!この街は何をしようとしているの?

保土ケ谷区に幻の巨大池があった? かつて湖ほどの大きさだったという「三ツ沢池」について教えて!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年2月5日~2月11日)

新着記事