検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

口に入りきらないほど「ぶ厚い」パンケーキ店はある? 鎌倉編

ココがキニナル!

鎌倉のイワタコーヒー、元町・中華街の雪の下など担当地域内でパンケーキの名店は多数ありますが、一番分厚いのはどこのお店?焼き上がり時間もキニナル(コビン・ケスナーさん)

はまれぽ調査結果!

鎌倉の「イワタコーヒー店」は3.5~4cmで「カフェ 坂の下」は約2.4cm。横浜のお店でも調査は続く

  • LINE
  • はてな

ライター:酒井 明子

ドラマの舞台にもなった「カフェ 坂の下」



続いてやってきたのは江ノ電「長谷駅」から徒歩6分の「カフェ 坂の下」。こちらはドラマ『最後から二番目の恋』の舞台になった場所としてもおなじみ。
 


途中、左手に海が広がる(振り返って撮影、この日はあいにくのお天気)
 

小道を入っていくと・・・
 

素敵な外観のカフェを発見
 

2007(平成19)年に約築90年の建物を1年がかりでリノベーションして作ったとのこと。可愛らしい店内ではシャッター音が鳴りやまず、ドラマファンと思われるお客さんもちらほらと見受けられた。
 


レトロな店内にマッチした、アンティーク調の家具たち
 

テラスには近所の猫の姿も
 

こちらのメニュー名は「パンケーキ」。オープン時からあるというメニューとのことで、抹茶味もあったが、今回はプレーンパンケーキを注文。いっしょに人気の抹茶ラテも頼んだ。
 


お話を聞いた店長の浅田真由(あさだ・まゆ)さん
 

パンケーキの焼き時間は5~10分くらい。パンケーキ目当てで来る人も多く、平日で100食、休日で200食の注文が入るときもあるという。

このパンケーキはクオーターであるオーナーさんが、自分の母親に小さいころに作ってもらったパンケーキを再現したもの。香ばしさを出すためにコーンミールを練りこみ、牛乳の代わりに豆乳を使っているのが海外っぽい。
 


キッチンではオーダーの入った抹茶パンケーキを作っていた
 

パンケーキバニラアイス添え(950円)
 

3段の厚いパンケーキには、たっぷりの生クリームとアイスが添えられている。先ほどの説明のようにパンケーキ自体には甘みが少ないため、トッピングは基本的に甘いものが多いようだ。
 


こちらも厚さを測ってみると・・・
 

厚みは約2.4cm! 浅田さんに聞いたところ、厚みにはこだわりつつも特に「これ!」と決まった厚さはないとのこと。
 


これくらいの厚みを理想として焼いていた
 

イワタコーヒー店の3.7cmには及ばなかったが、こちらは枚数が3枚のため高さやボリュームなら、負けていない。ということでさっそく試食! オーナーのこだわりは「外はカリカリ、中はふわふわ」とのことだが・・・
 


切ってみるとナイフがいらないくらいの柔らかさ!
 

たっぷりシロップをかけて
 

かまなくても飲み込めるく
らいの柔らかさ!

 
ナイフを入れた瞬間、そのやわらかさにびっくり! とにかくふわふわで、手でも簡単にちぎれそうだった。パンケーキ自体に甘みは少ないが、添えてある生クリームやアイスをつければ、甘さはホットケーキ以上。食べたときに口の中でプチプチする食感が、先ほど聞いたコーンミールなのだろう。このプチプチ食感・・・探すのが意外と楽しくてやみつきになる。
 


抹茶ラテ(680円)
 

いっしょに頼んだ抹茶ラテは、「甘いのかな?」と思いきや、抹茶の渋みがいい感じに効いていて超さっぱり。甘みを緩和してくれて、個人的には“パンケーキのお供にしたいベストドリンク賞”をあげたい。

こちらのパンケーキもかなりのボリュームで、山岸と一皿を分け合って満腹に。ただパンケーキは食事として食べるものなので、店内のほとんどの人は一人一皿注文をしていた。レトロな異空間で味わう、海外で食べているかのようなパンケーキの味。日常の中でプチトリップをしているかのような、そんな素敵な時間を体験できた。
 


取材を終えて


 
厚み・・・では「イワタコーヒー店」に軍配が上がりましたが、高さ&ボリュームでは勝敗はつけがたし! 生地自体に甘みのあるホットケーキ、トッピングで甘さを味わうパンケーキ、それぞれに楽しみ方がありました。次回はキニナっている横浜のパンケーキにもトライしたい!
 

―終わり―
 
<取材協力>
イワタコーヒー店
住所/鎌倉市小町1-5-7
電話/0467-22-2689
営業時間/10:00~17:30
定休日/火曜日・第2水曜日

カフェ 坂の下
住所/鎌倉市坂ノ下21-15
電話/0467-25-7705
営業時間/10:00~17:00(L.O.16:00)、土日10:00~18:00(L.O.17:00)
定休日/月曜日・ほか不定休あり

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 抹茶パンケーキが鉄板で焼かれるところの写真はスゴく美味しそう!ダイエット中でも食べたい。

  • イワタコーヒーさんは小町通りを通るたびずっとキニナっていました!ちょっと入りづらいかな、と思っていましたが明るくて広い店内だったんですね!ぜひ行ってみます!!

おすすめ記事

パンケーキ激戦区、山下町の人気店3店舗を食べ歩き!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

日本初のすかいらーくのカフェ「むさしの森珈琲」ってどんなとこ

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜中エリア編―

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

洋食の街、横浜の料理人に密着「横浜コック宝」野毛「グリル・ラクレット」編

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

こんな記事も読まれてます

中華街の絶品カレーが食べられる店「龍鳳酒家」、「メガ」を超える「エンペラーサイズ」を初公開。完食なるか?

テレ東の「大食い王決定戦」のニューヒロインVSライター・クドー、3kgの唐揚げを完食できるのか?

北海道の消滅可能性都市5位の町で大人気のパン屋さんが、青葉区に進出したって本当?

クリーミーかつマイルドな家系ラーメン店はどこ?~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の拾弐

横浜のbar the worldにある「ジョジョの奇妙な裏メニュー」には何がある?

第1回 一関地ビールフェスティバル in 横浜の様子は?

横浜で創業88年の老舗酒店が、お洒落なワインサイトをやってるって知ってた?

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜中エリア編―

新着記事