検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ついに最終回・・・。ロケ地巡り『逃げ恥』特集第2弾!

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

5.バー「LAST WALTZ」前(横浜市西区高島)



ドラマの中で風見やみくりのおば・土屋百合(石田ゆり子)、津崎の同僚である沼田頼綱(古田新太)がよく飲んでいる「バー山」の外観は、いわゆる「裏横」エリアで撮影された。
 


ちなみに店内は青葉区の別のバーだそうです

 


6.万里橋交差点の歩道橋(横浜市西区高島)



「同期の星」と期待を一身に受ける百合は、会社で上司と討論に。意見は通したものの、扉の向こうで上司が言ったイヤミに深く傷つきながら街を歩いていた。

前述した行きつけのバーで飲もうとしたものの、引き返す。そんな百合を店内から出てきた風見が追いかけ「壁ドン」していたのが、この歩道橋。

 

ここで壁ドン!


百合の会社の看板は撤去されてました

 


7.アルテリーベ横浜本店(横浜市中区日本大通り)



紆余曲折を経て、津崎が一世一代の大告白の場所に選んだレストランはここ。

 



あそこで、あんな提案しなきゃ大成功だったのに、津崎さん・・・

 


8.大さん橋



とうとうハッピーエンディングを迎えた津崎とみくり。ダーツでゲットした「挙式」をしたのが、ここ!

 

ハッピーウエディング!

 


取材を終えて



ケネディ在日大使をはじめとするアメリカ大使館・領事館や富山県氷見市がまちおこしのためにエンディング曲に合わせた「恋ダンス」を踊るなど、もはやワールドワイドなブームを起こした『逃げ恥』。

ただ、これまで紹介したロケ地の中には、実際に人が暮らしている住宅地だったりする場所もある。

「ロケ地巡り」は作品をより身近に感じてもらうための手段の一つではあるが、作品の評判をファンが貶(おとし)めないよう、節度を持って楽しんでほしいと思う。


はまれぽ的『逃げ恥』マップ

 

―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜のロケ地巡り、2016年夏の最新ドラマ編!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

今、横浜がアツイ! ロケ地巡り、2016年秋ドラマ編!

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

横浜の名所だらけ! ロケ地巡り特別編『逃げ恥』特集!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

いよいよホーム開幕! 2013年本拠地開幕戦・初日の様子をレポート!

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

こんな記事も読まれてます

まだまだあるぞ、秋ドラマのロケ地! ロケ地めぐり「秋のドラマ」編vol.2!

昭和初期に1年足らずで閉鎖した幻の映画撮影所「シネマパーク子安撮影所」について教えて!

ひと声かければ全国の酒人が集まるという、謎の店主がいる関内の「丸十酒店」に突撃!

別名、横浜のチベット!? ゆるキャラ「せやまる」の故郷を訪ねて、はま旅Vol.35「瀬谷編」

グランプリ開催中! ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編 第2弾】

【編集部厳選】昭和古き良き記憶! かつて横浜にあった幻の風景!

ロケ地巡り、2016年春の最新ドラマ編!

いよいよホーム開幕! 2013年本拠地開幕戦・初日の様子をレポート!

新着記事