検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

年末の興奮をおさらい! 横浜のロケ地巡り2017年冬ドラマ編vol.2

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

5.元町商店街(中区元町)

高校のスクールカウンセラー藍沢日向(井上真央)が、生徒の不可解な死の謎を追うヒューマンミステリー『明日の約束』。
この作品の撮影場所は、横浜市や鎌倉市が中心だったようだ。

作中には元町商店街や象の鼻パーク、日本丸メモリアルパークなどが登場している。
 


ここで、日向自身も母親との複雑な関係を回想する

 


6.横浜港大さん橋国際客船ターミナル(中区海岸通)

全ての真相が明らかになる最終回に登場した大さん橋では、恋人の本庄和彦(工藤阿須加)との別れが待っていた。
 


『コウノドリ』の最終回でも登場した

 


7.テクノウェイブ100(神奈川区新浦島)

『監獄のお姫さま』は、刑務所を出所した馬場カヨら女性たちが、仲間を陥れたEDOミルク社長の板橋吾郎(伊勢谷友介)への復讐を試みるドタバタのエンターテインメント。

宿敵の吾郎が経営するEDOミルク本社は、仮面ライダーのロケなどにも使われているテクノウェイブ100。
 


ここから復讐劇がはじまる

 


8.日本丸メモリアルパーク(西区みなとみらい)

第1話でEDOミルクのチャリティイベントのロケが行われたのは、日本丸メモリアルパーク。
 


社長の悪事が徐々に明らかに

 
 
 

取材を終えて



2017年も注目のドラマの舞台となった横浜。続々とスタートする2018(平成30)年の新ドラマでも、見慣れた光景が思わぬ形で登場するかもしれない。そんな背景に注目するのも楽しみ方の一つ。

まだまだ寒さが続きそうだが、コタツでテレビに飽きたら、ロケ地を訪ねて歩けば新たな発見がありそうだ。


―終わり-
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 緑区の中山もドラマロケ多いですよ~

  •  ロケバスが路駐していたら?どこかで撮影中? 休憩中の俳優に会えるかもしれませんね?

おすすめ記事

本牧のディスコ文化から生まれたダンス「ハマチャチャ」の歴史と現在について教えて!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選!】横浜市内のちょっと変わった?【ホテル特集】(2月1日)

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

【編集部厳選】一度ハマったら抜けられない!? 横浜の「ディープ」なスポット!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

9月23日に行われた横浜市内の動物園で亡くなった動物を偲ぶ「動物感謝祭」の様子をレポート!

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】今日は8/29! 焼肉の日! お肉を食べて暑さを乗り切ろう!

港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?

横浜駅東口の道路上に孤立している、誰も使わない階段の正体は?

【ニュース】2018年3月デビュー! 小田急ロマンスカー「GSE」70000形

およそ90年の歴史を誇るホテルニューグランド、改修でどう変わった?

ハワイにヨコハマ?オアフ島の「ヨコハマ・ベイ」は横浜に関係あり?

「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」の「ピカチュウの大行進」はどんな様子?

本牧のディスコ文化から生まれたダンス「ハマチャチャ」の歴史と現在について教えて!

新着記事