検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

睡眠の質が変わるって本当?「リガーレ・カイロプラクティック横浜」で不眠の悩みを相談してみた

睡眠の質が変わるって本当?「リガーレ・カイロプラクティック横浜」で不眠の悩みを相談してみた

ココがキニナル!

良質な眠りが手に入る!? 不眠の悩みは「リガーレ・カイロプラクティック横浜」へ!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

姿勢の悪さからさまざまな体の不調が


 
「不眠」でいえば、こんな症状の方も日野さんの元を訪れているという。
 
「最近だと『逆流性食道炎』の方。これは、姿勢の悪さが影響しています。猫背の生活が長く続いて横隔膜の収縮力(筋力低下)が衰えると、胃が上部に押し上げられ食道に胃酸が侵入してきてしまうんです。寝るときに、上半身を斜め30度ぐらいに持ち上げてあげると、目覚めたときの不快感は解消されます。姿勢の矯正と共に、日々の生活でも姿勢を意識したら、熟睡できるようになったそうです」と日野さん。
 
そのほかにも、多くの方を悩ませる「立ちくらみ」や「めまい」といった症状は、眼球や頸椎の位置に問題があるという。たとえば頭を傾ける癖のある方や、目の位置がズレている(平行でない)のに頭の中では真っすぐ立っていると思ってしまっていると、このギャップからリンパの流れが変わり、めまいが生じることがあるそう。
目と頭の位置の調整や筋肉の緊張をほぐすことで解消されるなど、「カイロプラクティック」は実にさまざまな症状に効果があるようだ。
 


症状の根本的な原因を探り、完治を目指す

 
人間は、「人生のうち3分の1を睡眠に費やす」と言われている。その眠りを「良質」にすれば、寝ているときはもちろん、起きているときも心地よい時間になるのだと改めて実感した。
 
「寝つきが悪い」「夜中に目覚めてしまう」といった症状に日々悩まされている方は相談してみてはいかがだろうか。気楽に考えていたものが実は不眠症だと分かれば、過ごし方が変わるかもしれない。
「リガーレ・カイロプラクティック横浜」で、あなたにとって大切な“時間”を、快適なものに変えてみてほしい。
 


笑顔が素敵な先生とスタッフの皆さんが迎えてくれる

 
 
 

取材を終えて


 
「カイロプラクティック」と「睡眠」がこんなに深い関わり合いがあるとは思わなかった。何よりも印象に残ったのは、一人ひとりの体に合わせて行う「オーダーメイド」施術と、そこにしっかりと向き合っている日野さんの姿だった。
「不眠」の症状から、心に不安を抱えてしまうこともあるだろう。そんなときは「リガーレ・カイロプラクティック横浜」で、心も含めた健康体を手にしてほしいと思う。
 
 
―終わり―
 
 
リガーレ・カイロプラクティック横浜
住所/横浜市西区南幸2-16-40 YKビル4階
電話/045-313-9886
営業時間/10:00~20:00
定休日/祝祭日
http://www.ligare-chiro.com

※情報は取材時のものです

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

湘南モノレール大船駅の広場にある謎の塔の正体は?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

徒歩圏内で電車の駅がもっとも密集している場所は?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

「はれのひ」騒動で新成人を救済した「いわきや」と「丸昌」。成人式当日の様子は?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

横浜土産、どうやって選ぶ? 2018年人気商品ランキングを新横浜で聞いてきた

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜に個人で生放送などの情報発信ができる施設はあるの?

【編集部厳選】似て非なるもの!? 横浜の地名の「元祖」は?

戸塚西口にある「旧戸塚バスセンター」の跡地はどうなっている?

まるで無法地帯? 福富町の駐車違反対策は?

市営バスファン注目!廃車作業立会いツアーをレポート!

大倉山にある「太尾堤」の交差点はなぜ大倉山駅方面へ進入できない?

戸塚駅男子トイレ内、境界を示す謎の看板の正体とは?

湘南モノレール大船駅の広場にある謎の塔の正体は?

新着記事