検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【もうすぐバレンタイン!】お酒好きのあの人に贈りたい、至福のラムボール

【もうすぐバレンタイン!】お酒好きのあの人に贈りたい、至福のラムボール

ココがキニナル!

「はまれぽ」がオススメする、とっておきのバレンタインの贈り物を教えて欲しい(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ラムボールの美味しさの秘密


 
そんな強いアルコールを秘めているにも関わらず、「酔寿」はお菓子として抜群に美味しい。
 
その美味しさの秘密を覗いてみよう。
 


このようにレーズンをダークラムに長期間、漬けておく

 
ダークラムとは樽熟成で作られる濃い褐色で風味の強いラム。そのダークラムを使用し、このように長期間漬けておくことで、レーズンの旨味が染み出し、またレーズンもダークラムを吸収するのだという。
 
1年以上にわたりこのサイクルを繰り返し、濃厚な味わいのレーズンとダークラムができあがる。ああ、その底にたまっている液体(ダームラム)だけでも飲んでみたい。
 


ケーキの生地には、長期間ラムに漬けたレーズン、そしてレーズンの旨味が出たダークラムをたっぷりと!
 

このように焼きあがる!
 

ハッピーラミーがすごいのはここから。もう十分に美味しく焼きあがっているのではないかと思われるこのパウンドケーキに、繰り返しダークラムをしみ込ませ、さらに1ヵ月熟成させるのだそうだ。
 


繰り返しダークラムをしみ込ませながら、熟成させる
 


開けると芳醇な香りが! たくさんのラムを含み、ずっしり重い

 
ラムを加え、熟成。またラムを加え、また熟成──
 
手間を惜しまず、この工程を繰り返すことで、アルコールの強さを保ちつつ、とてもまろやかで芳醇な味わいのパウンドケーキが生まれるのだそうだ。
 


さらにケーキにラムを加えて、ボール状に
 

チョコレートコーティングもひとつひとつ、手作業で
 

チョコレートで仕上げ。「酔寿」誕生!

 
このように手間と時間をたっぷりかけて、ひとつひとつ手作りで作られた「酔寿」。濃厚で深く上品なその味わいは、このような丁寧な作業があってこそのもの。
 
食べる人を幸せな気持ちにしてくれるこの美味しさこそが、バレンタインの贈り物におすすめしたいいちばんの理由だ。
 
 
 
赤ワインやコーヒーとの相性も抜群!
 
「酔寿」は赤ワインやコーヒーと合わせて食べても、とても美味しい。
 
ワインやコーヒーが好きな人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしだ。どんなワインやコーヒーと合うのか、「大切な人」と一緒にいろいろ試してみるのも楽しそう。

 


「酔寿」のパッケージ。シックでお洒落!

 
バレンタインは「大切な人」に想いを伝える日。
 
ハッピーをもたらす幸福のラムボール。
  
そんな特別な日の贈り物に、こんな素敵なものがあったら、絶対にバレンタインが楽しくなる。今年のバレンタインは「酔寿」で決まり!
 
 
 

取材を終えて


 
大人のバレンタインに、ありきたりではない特別な贈り物を探していた筆者。「酔寿」のおかげで、今年のバレンタインは今から渡すのが楽しみでたまらない。個人的なオススメはコーヒーとのペアリング。それはまさに至福そのもの。コーヒー好きな人にも絶対に喜んでもらえるはず!
 
また2020年2月1日から14日までの期間、「みなとみらい東急スクエア」にハッピーラミーが期間限定出店中。「酔寿」をはじめ、同店のケーキを購入することが可能。詳細はハッピーラミーのネットショップにアクセスし、「メディアとイベント情報」をチェック。
 
 
ー終わりー
 
 
Happy Rummy
住所/横浜市緑区東本郷 4‐4‐19‐C
電話/045-517-2761(※ケーキ製造中は対応できないこともあり)
営業時間/10:00~16:00(※電話でのお問い合わせ時間)
定休日/土曜日、日曜日、祝日
https://www.hr-cake.com
※お子様、妊娠・授乳中の方、アルコールに過敏な方、乗り物を運転する前の方は召し上がらないでください

※情報は取材時のものです

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年8月23日号)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【まとめ】横浜の歴史を振り返る

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

3万円分のクオカード当選者発表!平成最後の新年風景でみんなに選ばれた写真は?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

横浜中華街で何も食べずに歩き続けるとどうなる?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】迷子になっても帰ってこられる!? 横浜を巡る旅特集!

多くの映像作品のロケ地となる横浜の「横浜フィルムコミッション」、撮影許可する作品内容の選定基準とは?

祝!ワールドカップブラジル大会開幕! 「横浜のブラジル」鶴見でブラジルを体感!

関内エリアで終電を逃しても3000円未満で快適に過ごせる場所はある?

横浜でおすすめのサイクリングコースは?

木陰の涼しさに気づく、歩きの旅。はま旅Vol.16「洋光台編」

有隣堂 週間BOOKランキング 9月6日(日)~9月12日(土)

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年8月23日号)

新着記事