検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

桜木町駅ホームにある「ポツ」という注意書きはどんな意味?

ココがキニナル!

桜木町駅のホームにある「ポツ」という注意書きが以前から気になっています。鳩の糞のこと??注意書きがある場所はJR桜木町駅の1番線ホームの柱です。(イルカさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「ポツ」は鳩の糞のことではなく、“発車時刻”という意味で車掌に向けた注意喚起だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

技あり!根岸線の注意書き



まずは関内駅1番線(根岸線:大船方面)2番線(根岸線・横浜線:新横浜方面)へ。以前、「関内駅アナウンス」で根岸線全駅を1駅ずつ降りてアナウンスを調べたのを思い出し、「デジャブか?」と一人呟く。
 


気を取り直して関内駅へ 注意書きなし


続いて石川町駅。
 


1番線(大船方面)は注意書きなし
 

2番線(横浜方面)
 

山手駅、注意書きなし
 

根岸駅に到着
 

1番線ホームに注意書きが!
 

技が効いてる
 

2番線ホーム上 レピーター=信号を中継する機器
 

現示=表示の意味

 

磯子駅へ
 

2番線(大船方面)のホーム上
 

凝ったデザインも見逃せない
 

1番線(横浜線)ホーム上
 

「ソコ」とはドコ?


辺りは暗くなり、究極にお腹が空いてくる。ここでふと、「なぜこんなに時間がかかるのか」という疑問が頭に浮かぶ。

松宮はホームの最後尾にある(かもしれない)注意書きを確認するため、
下りホーム最後尾から降りる→上りホーム最後尾まで歩く→再び歩いて下りホーム最後尾から電車に乗る・・・を繰り返していたのだ。

ふと、“上りは上り、下りは下りで調べた方が早かったのでは・・・?”という考えが頭に浮かぶ。

・・・いや、気づかなかったことにしよう。前進あるのみ!
 






新杉田駅、洋光台駅、港南台駅は注意書きなし!
 

あと2つ!本郷台駅に到着
 

1番線 本郷台にかけた「どうなんだい?」が光る


2番線は注意書きなし!
 


いよいよ最後、大船に注意書きはなかった
 

調査を始めて6時間40分、戦いは終わった・・・




取材を終えて



まずはご協力いただいたJR東日本の方々に感謝したい。

取材を通じ、ずっと疑問に思っていた「ポツ」のナゾが解明され、スッキリ! 駅の注意書きには個性があり、おもしろかった。長津田~大船間で「ポツ」の注意書きが存在するのは桜木町駅だけになってしまい残念だったが、注意書きの新作に注目したい!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 鶴見線浜川崎駅のホームにはまだポツあります!探してみてください。

  • 大分昔の記事ですが面白かったです。そこまで確認していただいてるからこそ、電車の運行が保たれているのだと思うと、御苦労様です、と感謝したいです。ポツは鶴見線ですがまだありました。

  • ”ボツ”じゃなくて”ポツ”なんですね、おもしろいですね!

もっと見る

おすすめ記事

桜木町駅ホームの謎のメッセージ「流れるぞ!」。その真相は?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

本牧の「自由の女神」がある横浜ロイヤルホテルって!?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

相鉄・JR直通線の新駅「羽沢横浜国大(仮)」周辺の開発は進んでいるの?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

港南台駅周辺の団地はどうして鳥の名前?

横浜で1番地価が高いのはどこ?

下水道が100%普及していない横浜市の今後の取り組みとし尿対策は?

横浜市には打つ手はあるか? ごみ屋敷の実態に迫る!【後編】

地元の方に愛された横浜小野郵便局が閉局。看板猫社員サキちゃんはどうなる?

神奈川県のアンテナショップ「かながわ屋」がそごう横浜店に移転! 初日の様子は?

惜しまれつつ1月25日に閉館した新高島の商業施設「GENTO YOKOHAMA」、当日の様子をレポート!

本牧の「自由の女神」がある横浜ロイヤルホテルって!?

新着記事