検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

和食からNY屋台の味まで!関内駅周辺で500円以下かつ美味しいランチを出す店を紹介!

ココがキニナル!

関内駅周辺で駅から徒歩5分圏内で値段500円以下かつ、コストパフォーマンスの高いお店を知りたいです。(takedaiwaさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ワンコインで関内駅から徒歩5分圏内! 丼もの「コトブキヤ酒店」、韓国料理「実家」、NY屋台の味「Vendor×Vendor」の3店舗を紹介!

  • LINE
  • はてな

ライター:井上 こん

NY屋台の味! 第参の店「Vendor×Vendor」



JR関内駅より徒歩3分ほどの「Vendor×Vendor(ベンダーベンダー)」。Vendorとは行商人という意味。こちらでは、オーナーの村田さんがニューヨーク(NY)で見つけた屋台の味を日本人に合うように調整した、“チキンオーバーライス”という料理が食べられる。
 


赤が基調のアメリカンな店内


「チキンオーバーライスって何?」と思う方も多いはず。
これは、スパイスに漬け込んだ鶏肉をターメリックライスに乗せ、チリソース・ヨーグルトソースなどをかけたエスニックなもの。NYでも大人気で、行列嫌いなニューヨーカーが1時間以上並ぶこともある魅惑のファストフード。同店では別料金でアボカドやチーズ、フランクフルトなどをトッピングできる。

 


スタンダード。オニオンスープ付き(500円)

 

同店の一番人気はアボカド・チーズ入りのベンダー

 


1日じっくり、鶏を漬ける



実食。提供時間は約4分。
プリプリの鶏肉はそのスパイシーさが印象的! ピリッとした刺激が良い感じ。同店では、独自ブレンドによる10種類以上のスパイス、そしてオリーブオイルに1日漬け込んだ鶏肉を鉄板とオーブンで焼いているという。
 


注文が入ってから鉄板で刻む


辛めのチリソースとヨーグルトソースがいい感じにマッチしている。ライスの横に添えられたマッシュポテトや自家製ピクルスとも合わせ、「楽しく」食することができる。加えて卓上には一般的な辛味調味料のほかに、「タベスコ」という自家製タバスコなどの面々もあるのでお好みで。
 


食べるタバスコ、だから「タベスコ」

 

オーナー村田さん


実家のある東神奈川で1号店を構えてから4年。現在はこの関内店のほか、日吉と日産スタジアムにも店を構える。男女比は5:5ほどで、持ち帰りをする客も多いという。中には週5日ほど来店する人もいるのだとか! それくらい、人たらしな味。

ちなみにご主人、日本テレビの「Woman On The Planet」でチキンオーバーライスを取り上げられ、スタジオ出演の経験あり。
嬉しいことに、同店では夜でもこれらのメニューをお酒と共に食することができる。このスパイシーさはビールと合うだろうなぁ。ごちそうさまでした。
 


取材を終えて



実は、来年4月からの増税決定を受け多少の値上げを検討しているという声もあったが、今回掲載した3店舗に確認したところ、いずれも今すぐの値上げは無いという回答。各店の狙い目タイムは、「コトブキヤ酒店」と「実家」が12:30、「Vendor×Vendor」が13:00からだという。ぜひお試しあれ!


―終わり―


コトブキヤ酒店
住所/横浜市中区住吉町3-35-1
電話番号/045-663-8851
営業時間/[平日]11:30〜13:30/17:00〜0:00 [土]17:00〜0:00
定休日/日・祝休

実家
住所/横浜市中区不老町2-10-13 YS第2ビル1F
電話番号/045-681-3077
営業時間/11:00~翌5:00
定休日/年中無休

Vendor×vendor
住所/横浜市中区常盤町3-27-3ラパンビル101
電話番号/045-651-1161
営業時間/[平日]11:00~22:00 [土]11:00~21:00
定休日/日・祝休
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • チキンオーバーライスにも行きました。大盛も無料なのでお腹一杯になります。でも実家のスンドウフは年末年始の改装でドンと値上がりして800円超えちゃいました。

  • コトブキヤさんは急ぎのときに随分お世話になりました。実家はこの記事で知って何度か足を運びました。なかなか美味しいランチです。後はニューヨークですね。今度行ってみます。

  • 結構あるものですね、Vendor×Vendorとか、行ってみたいです。横浜駅周辺もやってください。

もっと見る

おすすめ記事

中華街の500円ランチってどんなものが出てくるの?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「関内」編

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

【編集部厳選】白ラーメンと黒ラーメン! 大集合!!

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

【編集部厳選】インパクト勝負!? 大迫力のメニュー特集!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

壱系総本山「壱六家」創業当時の味が食べられる店が現存する!?~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の八

【横浜市港北区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

横浜のソウルフード崎陽軒の「シウマイ」。市民で食べたことがない人っているの?

惜しまれながら閉店した伝説の老舗Bar、野毛の「山荘」が復活したって本当!?

4月14日にそごう横浜店にオープンした「タカナシミルクパーラー」はどんな感じ?

横浜でこだわり&個性的な味のかき氷が食べられるのはどこ?

京急と崎陽軒がコラボ! 「けいきゅん・ひょうちゃん弁当」が6月1日から限定発売!

【編集部厳選】白ラーメンと黒ラーメン! 大集合!!

新着記事