かつて綱島は温泉町として有名だったって本当!?
ココがキニナル!
綱島が昔温泉地だったという証拠が知りたいです(380さん)/昔、東横線の綱島駅前は温泉街として有名で、温泉旅館がひしめきあっていたそうです。その当時のことがすごく気になります(ねこぼくさん)
はまれぽ調査結果!
綱島駅は戦前まで綱島温泉駅であり、多くの温泉宿、芸者がひしめいていた。温泉が湧き出た記念碑が、綱島街道沿いにある。
ライター:松崎 辰彦
東急は総合レジャーランドを建設する構想を持っていた
はまれぽに何度もご登場いただき、お話を伺っている大倉精神文化研究所の平井誠二さんは、綱島の温泉に関しても調査を行っている。
大倉精神文化研究所のある大倉記念館
平井誠二さん
「1914(大正3)年、鶴見川に堤防を築くにあたり、付近に住んでいた加藤順三さんは家を移転することになりました。移転先で井戸を掘ったところ、中から赤い水が出てきたので、それを風呂に入れて湧かして入ったところ、持病のリウマチが治ったのです。それで専門家に調べてもらったところ、ラジウムが含有されていることがわかりました。それがあの『ラヂウム霊泉湧出記念碑』です」
実際に水が出た元の場所は道路下になってしまったので、現在の碑は数メートル移動しているとのことである。
現在の碑は実際に水が出た場所から数メートル移動している
碑には先にも記したように「発見者 飯田助太夫」とあるが、これに関して平井さんは、
「一般に知られている発見者は加藤順三さんですが、もう一人飯田助大夫さんも別に発見していたということでしょう。おそらく、専門家に調査させたのは飯田さんでしょうが、2ヶ所の源泉のうち、綱島温泉としてたくさんの温泉旅館が作られるきっかけとなった源泉の所有者は加藤さん、ということだろうと思います」と説明する。
東急はこの温泉に着目すると同時に、東横沿線に数々の今でいうレジャー施設を作ることを計画していたと平井さんはいう。
かつて存在した大倉山天然スケート場
「先日はまれぽでとりあげたスケート場建設の話もその一環です。東急は綱島の温泉や大倉山の梅林、あるいはスケート場など、沿線開発に力を入れ、現在でいうレジャーランドを建設する構想だったようです」
東急は往復切符で温泉街を訪れる人には、入浴料を無料にするなどのサービスを行っていたという。
「普通、新幹線開通によって綱島が温泉街として寂れたようにいわれますが、私自身は綱島の変化はもっとあと、昭和40年代に入ってからだと思います」
現在の綱島駅周辺 温泉街の面影はない
むしろ最盛期は昭和40年代初めで、半ばくらいまで隆盛は続いたのではと平井さんは推測する。
綱島温泉に関しては、当時の温泉の数や芸者の数など具体的なデータはわからない。今後の発見に期待しましょう──とのこと。綱島の街並みは現在とは違い、温泉旅館がならび、多くの芸者が行き交う風情ある情景だったことは間違いないようである。
取材を終えて
東京園に取材し、お風呂にも入らせていただいた。温泉の取材というのはあまりないから、いろいろ興味深かった。すでに開店前から人が並び、中では食事もできて、リラックスできる場所だった。
綱島が温泉街だったとは、現在の綱島しか知らない人にはまったく意外だろう。人間にも街にも“知られざる過去”があるものである。
はまれぽでも温泉はたびたびとりあげているが、日本人の風呂好き、温泉好きは筋金入りといえよう。仕事に追われる毎日、ときにこうした身近な温泉場で体を休めることも、大切に違いない。
―終わり―
<取材協力>
東京圏
住所/横浜市港北区綱島1-8-11
電話/045-531-0003
公式ホームページ/http://www.tsunashima.com/shops/tokyoen/
大倉精神文化研究所
住所/横浜市港北区大倉山2-10-1
電話/045-542-0050(代表)
公式ホームページ/http://www.okuraken.or.jp/
<参考文献>
平井誠二『わがまち港北』(『わがまち港北』出版グループ)
ほか
ももたろんさん
2016年12月05日 02時46分
綱島温泉の絵入りの路線図があったと思うのですが…こちらも調べて載せていただきたいです!
utapapajiytanさん
2015年12月27日 12時53分
昭和61~2年頃横浜出張の折、毎月二週間ほど綱島の旅館を定宿にしていました。素泊まり3000円で朝飯は前日頼めばおにぎり2個沢庵二切れ100円?夕食は綱島街道を挟んだ街並みに飲食街があり、粋な割烹着のおばあさんがレジの番をしていた、酒ビールなしの料理屋さんが安く頂けました。また旅館近くの古い料亭などがマンションに建て替えられるなど、街並みの顔が急速に変わっていきました。高~いネットを張った2階建てのゴルフ練習場、常連客となった呑み屋のママさん、私専用のドテラと草履を用意するなど親切にして下さった旅館の女将さん、今は如何していらっしゃるでしょうか?もう30年も前のこと、この記事を読んで懐かしさが一気にこみあげてきました。もちろん綱島街道のラジウム温泉にも行きました。
Mitsumameさん
2013年12月05日 16時22分
31年前に綱島のイトーヨーカ堂の近くに引っ越しました。そのころ、旅館がどんどんマンションに変わっていっていましたが、三味線が聞こえてきたので何かと思ったら芸者さんの置屋でした。お中元にうちわを芸者さんが配っているのも見かけましたが、間も無くそれもなくなりました。