検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

これが分かれば横浜ツウ!? ちょっとマニアックな横浜クイズ vol.4

ココがキニナル!

かながわ検定協議会による『よこはま百問 かながわ検定・横浜ライセンス受験参考問題集』の2006年版、2009年版より、問題3問を紹介。あなたはいくつ正解できる?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

正解は(2)大通り公園



オーギュスト・ロダンの「瞑想」は、大通り公園の関内駅側入り口にある。

大通り公園は、石の広場、水の広場、みどりの森の3つのゾーンとし、さらに市民に身近で格調高いものとするため、彫刻を設置することとした。彫刻家と美術評論家による彫刻設置委員会が設けられ、オーギュスト・ロダンの「瞑想」、ヘンリー・ムーアの「三つの部分からなるオブジェ」、オシップ・ザッキンの「働く女」の3作品が選ばれた。これらの彫刻が大通り公園に設置されたのは1978(昭和53)年、建設町との折衝が始まってから10年後のことである。

なお、山下公園には山本正道の「赤い靴はいてた女の子」のブロンズ像などが、馬車道モールにはアイスクリーム発祥記念として本郷新の「太陽の母子像」などが、港の見える丘公園にはユーリイ・ワシーリエフの「まどろみ」などがある。
 

 
【関連記事】大通り公園ってどういう経緯でできたの?


いかがでしたでしょうか。
また来週も、少しマニアックな問題をご用意する予定です。

お楽しみに!


―終わり―


「第9回かながわ検定」 1級・2級・3級・4級
試験日: 2015年3月15日(日)
※申し込みは 2015年2月27日(金)で締切られました。

詳しくは「かながわ検定」のホームページでチェック!
http://kanagawa-kentei.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.1

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.2

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.3

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

火事にあった六角橋「ドッキリヤミ市場」は無事開催された?

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(6月25日~7月1日)

幸福に空腹を満たす旅、はま旅Vol.88「平沼橋編」

センター北、阪急の上にある観覧車について教えて!

根岸線桜木町と石川町界隈はかつて川だった!? 横浜発展の礎とされる「河川」が消えた謎に迫る!

2016年の初詣おすすめスポット特集

編集長・吉田が泉区の世界的に有名な手相の先生に占ってもらった結果は!?

アジア初上陸の驚愕アトラクションを体験! はまれぽ流「マッスルモンスター」のすゝめとは?

火事にあった六角橋「ドッキリヤミ市場」は無事開催された?

新着記事