検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

随時更新!横浜市地域別花見スポットの開花状況![第2弾]

ココがキニナル!

現在(4月7日)の桜の開花状況は?

はまれぽ調査結果!

六分咲きが多いですが、このままいけば週末には、いい花が見れそうです!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

桜の開花状況第二弾!

前回のレポート(4月5日)では開花状況はどこのエリアもほぼ三分咲きであった。
そこで、今回は前回からどのように変化したのか状況を報告していきたいと思う。



4月7

【中区・西区・南区・保土ヶ谷区エリア】
根岸森林公園
 


八分咲き!人もだいぶ賑わってきた


前回と比べると桜のきれいなピンク色が一面に広がり、満開まであと一息というところ。
 


唯一満開!早くすべての桜がこうなって欲しい


しかし、奥に進むとそこには満開になったソメイヨシノが存在感を出していた。
先ほどの広場が一面こうなることを想像すると、週末が楽しみになる。



【磯子区・金沢区・港南区・栄区エリア】
金沢自然公園
 


少しは色味が増したが、まだまだ六分咲き程度

 
前回よりも少しだけ色味が増したように見えるが、まだまだあかぬけない。
満開になったら、どんな感じになるのだろうか?なんだか楽しみである。
 


咲き誇る「ヨコハマヒザクラ」

続いて、前回の時点で満開だったヨコハマヒザクラの様子。
少しピンク色が増しているような気がする。このような、変化を見ていくのも楽しみの一つだろう。



【瀬谷区・旭区・泉区・戸塚区エリア】
こども自然公園
 


チラッと見える桜も六分ほど


残念ながら感動するほどの咲き方ではない。
ただ、こちらも早く一面に広がるところを見てみたくなる。
 


売店のお姉さんお勧め、バーベキュー場からの風景


前回はほぼいなかった花見客が、今回はちらほら来ている。
こちらも週末には、きっとバーベキューの良い匂いが漂う最高のロケーションになるだろう。



【港北区・鶴見区・神奈川区エリア】
三ッ池公園
 


開花基準木であるソメイヨシノは満開間近!


ソメイヨシノの存在感はもう十分見所があり、満開まであともう少しといったところ。
なお、平日なのにも拘らず、花見客は前回の倍以上だった。
 


三ツ池は桜の種類が多い


前回の記事でも紹介したが、三ッ池公園は桜の種類が多い。
ソメイヨシノが満開でなくても見所はたくさんあるので、公園内を一周してみてはいかがだろうか。



週末は満開の桜を楽しんで!
 

前回取材したときよりも、だいぶ花が咲いていた。
このままいけば、今週末には各所で満開の桜を楽しむことができるだろう。

日本の心と言われる「桜」。
花が咲くのを待ち、散るのを惜しむ。
こんな気持ちを味わうことができるのが、桜の良さなのかもしれない。
 
桜は咲くまでに時間がかかるが、散るのが早いので、ぜひとも週末は足を運んで桜の情景を見てほしい。
ただし、今週末は天気が崩れそうな気配なので、天気予報の確認はお忘れなく!
 
なお、現在はまれぽでは「桜フォトコンテスト」を開催中。
週末、桜を見に行かれる方はベストショットを撮って、ぜひ応募していただきたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

穴場の桜スポット発見!はま旅Vol.1「小机駅編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市地域別花見スポットの開花状況!(4月5日更新)

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

ちょっぴり大人のはまれぽ特集(2013年9月20日号)

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月28日~5月4日)

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜発祥のコーヒーメーカーに聞く横浜とコーヒーの深い関係

高島町にあったという歌舞伎座の歴史は?

みなとみらい線馬車道駅の副駅名が市庁舎でなく「横浜市役所」の理由は?

明治時代に「ご利益がある」と一大ブームとなったが一瞬にして消えた鶴見の「お穴さま詣で」って一体何!?

中世の名残を求めて、鎌倉街道を踏破―中の道2―

未来都市で人情感じる出会いはあるのか!?はま旅Vol.18「緑園都市編」

【編集部厳選】見た目も店名もナゾだらけ! 一体何のお店なんですか? 的なお店特集!

ちょっぴり大人のはまれぽ特集(2013年9月20日号)

新着記事