港ヨコハマのミステリー!? 横浜スタジアムの住所が「横浜公園無番地」なのはなぜ?
ココがキニナル!
「横浜スタジアム」の住所が「横浜市中区横浜公園無番地」です。なぜ「無番地」なの?「横浜公園」は住所なの?どういう経緯でこのような住所になったの?(ひろりんさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
「横浜公園」は1928年に制定された正式な住所。元々は国が造った公園であり、人が住むことを目的としない国有地にあるので番地登録がない
ライター:篠田 康弘
皆さんの家には番地があるだろう。通っている会社や学校にもある。ご飯を食べても買い物に行っても、その店には多分番地があるはずだ。
しかし、日本には番地が無い場所が存在する。それも私たちのものすごく身近に存在するのだ。
その場所は「横浜スタジアム」。
横浜スタジアムの正式な住所は「横浜市中区横浜公園無番地」だ。
横浜市のど真ん中にある横浜スタジアムがなぜこんな住所になったのだろう。番地をつけてはまずい理由があるのだろうか?
横浜公園と横浜スタジアムのおさらい
最初に横浜スタジアムと、スタジアムがある横浜公園はどのような場所なのかおさらいしておこう。
まずは、横浜公園の歴史を簡単にまとめてみた。
続いて横浜スタジアムだが、こちらは横浜公園の野球関連の歴史も含めてまとめてみた。
横浜スタジアム
このような歴史をたどって、現在に至っている。
おさらいが済んだところで、それでは調査を開始しよう。
無番地の理由は、誰にも分からない?
まずは、横浜市役所市民局窓口サービス課に話を聞いてみた。
横浜市役所
「横浜公園」が住所なのかについては、「正式な住所です」という回答があった。
1928(昭和3)年の町界町名地番整理事業の施行にともない、横浜公園として利用されていたこの地域に「横浜公園」という住所が新設されたそうだ。
しかし、番地が無い理由をたずねてみると、「いやーちょっとこちらには資料がないので分からないです」という回答が返ってきた。
続けて、横浜公園がある中区役所広報相談係にも話をうかがってみた。
中区役所
こちらも「ちょっと分からないですね」という回答であった。
そして、区役所の担当者の方から、「横浜都市発展記念館なら、歴史的な経緯が分かるかもしれませんよ」と、横浜都市発展記念館を案内してもらった。
なるほど、都市発展記念館か。開港以降の横浜の歴史を展示しているここなら分かるかもしれない。
都市発展記念館
しかし、伺って話を聞いてみると「公園の歴史なら分かりますが、住所のことはちょっと」という回答が返ってきてしまった。
なんと、誰も無番地の理由を知らないという結果になってしまった。
どうしよう。このままでは記事にならない・・・
なぜに番地が無いのだ、横浜公園