検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【3月11日特別コンテンツ・編集部厳選】あれから4年。横浜市の震災復興策は?

ココがキニナル!

【3月11日特別コンテンツ・編集部厳選】あれから4年。横浜市の震災復興策は?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

きょう3月11日は未曾有(みぞう)の被害をもたらした東日本大震災から4年です。
被害者・ご遺族に改めてお悔やみ申し上げます。震災後、横浜市で行われている取り組みとは?。

 
震災対策事業のために増税された横浜市民の住民税は何に使われるの?
横浜市民税と神奈川県民税がまた増額。震災対策事業のため今後10年間1000円増やすそう。意味のある増税ならいいのだけど、どこにどれだけお金を使うの?(bausackさんのキニナル)

 
横浜市外で大規模火災があった場合、横浜市の消防は協力するの?
先日町田にて大きな火事がありましたが、すぐ隣が横浜。そんな場合、基本的には横浜の消防は出動しないの?地域行政も大切ですが、地域間協力も大切だと思います(hiro1500cさんのキニナル)
 
東日本大震災で誤報があった「震度測定器」が新しくなったが今までと何が違う?
横浜市は地震の震度測定器を刷新したとのことですが、どんな機械でしょうか。また、どんな場所に設置されているのでしょうか(恋はタマネギさんのキニナル)

 
地震体験もできる横浜市民防災センターってどんなところ?
沢渡の横浜市民防災センターは存在を知ってるが行く機会が。派手な展示はないが地震体験振動台は試してみたい(ushinさんのキニナル)

 

地震発生直後1時間が生死を分ける? 大地震を想定したゲーム「J-DAG」ってなんだ?
関東大震災から90年、東海地震も30年以内に発生する可能性が指摘されています。震災発生時の被害や混乱を想定したゲーム「J-DAG」がキニナル(はまれぽ編集部のキニナル)


 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

新しくなった関内駅ってどう変わったの? その後の街の変化は?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

AIバスって何?早速乗車してきた!

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

経営者が逮捕された伊勢佐木町のガールズ居酒屋「夢小町」の現状は?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

みなとみらい線の延伸につながる!? 元町・中華街駅に計画中の「車両留置場」について直撃取材!

新しくなった川崎駅が2月17日から供用開始! エキナカ店舗や使い勝手は?

蒔田のファミリーマートにいる凄い接客をする店員って何者?

乱立するイセザキ・モールの路上看板は許可を取っているの? 商店街や行政の対策は?

横浜市の水道水はおいしくなったって本当?

3年ぶりの警報発令! 横浜市内のノロウイルスの状況は?

日ノ出町駅周辺に「質屋」が集中しているのはなぜ?

JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ?

新着記事