検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

何でも自動販売!? 戸塚の自販機店「ピープル」とは?

ココがキニナル!

横浜戸塚の自動販売機ショールーム「ピープル」がキニナル。会社HPには「あらゆる自動販売機のニーズにお応えします」とあるが、どんな自動販売機があるの?ついでに個人運営でも儲かるの?(ところてん太郎)

はまれぽ調査結果!

「株式会社ピープル」は、戸塚区原宿にある自動販売機店。販売、貸与から開発、改造、輸出入まで手がけ、これまでにケーキや豆腐などの自販機を納品

  • LINE
  • はてな

ライター:岡田 幸子

今回の調査依頼は「自動販売機販売店」について。自販機販売店って、つまり・・・

 

自動販売機を販売しているお店ってこと?
 

「自動販売機って買えるんだ!? 自販機も自動販売してたりして?」。そんなくだらないことを考えながら、くだんの「自販機販売店」についての情報をネットで探してみた。



戸塚の自販機販売店「株式会社ピープル」



インターネットで「株式会社ピープル 自動販売機」を検索してみると、「jidouhanbaiki.co.jp」ドメインに、古き良き時代を感じさせる、手作り感満載の会社概要ページが見つかった。

 

赤字で「あらゆる自動販売機のニーズにお応えします」なんてある
 

これはとってもキニナル! ということで、早速訪問してみることに。

 

住所によると、どうやら「戸塚原宿」交差点にあるらしい(Googlemapより)
 


そんなお店あったっけ?
 


 

あった!
 

自販機専門店の株式会社ピープル!
 

屋根の上の「自動販売機」が目印だ
 

店頭には自販機が・・・
 

所狭しと並んでいます
 



自販機で儲けたい人必見!



「自販機が買える」事実すらたった今知った自販機初心者のオカダ、自販機店「株式会社ピープル」と自販機って儲かるのという点などついて、ぜひ聞いてみたいところだ。個人的に街頭で発見した自販機「【街角自販機】」の写真も交えつつ、自販機の秘密に迫ろう。

 

迎えてくれたのは大川和光(おおかわ・かずみつ)代表
 

「弊社は1989(平成元)年に創業し、自販機の販売やリース、開発、改造などを中心に、自販機についてのさまざまなニーズにお応えしている会社です。飲料の自販機がメインではありますが、ほかにもご相談いただければ、どんなものでも販売できる自販機をご提案します」とのこと。

 

じ、自販機って、買ったり借りたりできるんですね!
 

「一般的な飲料の自販機は、中古、新品によって異なりますが1台25〜50万円程度でご購入いただけます。現在、飲料自販機は飲料メーカーの無償貸与が中心ですが、中には個人のオーナーさんが、ご自身で販売機を購入されて運営されているものも。こうした、オーナーさま所有の自販機を“白ベン”といいます」

 

【街角自販機1】赤や青のブランドカラーに塗られたメーカーのベンダー(販売機)に対して
 

ブランドに縛られない、白いベンダーだから「白ベン」
 

メーカーから貸与されるベンダーでは販売機のメンテナンスや商品の補充をメーカーに任せられる反面、自販機のオーナー側で販売する商品や価格を決定することが難しい。さらに、売り上げ1本あたりのマージンも固定されており、思う通りの収入を得られないケースや、売り上げがよくないベンダーをメーカーの意向で引き上げられてしまうこともあるという。

「会社の敷地内など、メーカーの望む売り上げはなくとも、自販機設置が必要というシーンは多々あります。さらに、安価に仕入れた商品を安く販売するなどの工夫をして、少しでも売上をあげたいというオーナーさんは、“白ベン”を選択されるのです」

つまり、手間はかかるが儲かる可能性を秘めているのが「白ベン」なのだ。

 

【街角自販機2】なかには白くない「白ベン」もある
 

「株式会社ピープル」ではオーナーに希望のベンダーを販売、貸与するほか、商品を仕入れる問屋さんの紹介なども行っているという。「自販機で儲けたい!」なら要相談だ。



儲けるための秘訣とは?



もちろんオカダも「儲けたい!」、ので相談してみた。「実は、現在国内の飲料自販機は飽和状態にあり、コンビニの台頭もあって厳しい状況にあります。なかには大きな利益を挙げていらっしゃるオーナーさんもいらっしゃいますが、恵まれた立地条件と運営努力は必要ですよ」と大川代表。

 

たとえばこんな価格面での努力とか・・・
 

「昔は自販機を設置すると月に5000円ほどの電気代がかかったものですが、ヒートポンプ技術などの採用により、現行の自販機は電気代も月2000円ほどに抑えられています。売り上げについてはまちまちです。しかし、飲料自販機の売上は夏に伸びますから、夏に人出がある立地を選んで、あとは仕入れ価格を抑えたり、値引きで入れる本数を増やしたりなどの運営努力次第ですね」

なるほど、そういえば街の自販機からも、「これって運営努力?」な自販機を見出すことができそうだ。

 

【街角自販機3】運営努力とは、例えば「ふるさと名産特産品」と書かれたこの自販機
 

【街角自販機4】こうで
 

【街角自販機5】こーんな感じに並んで
 

【街角自販機6】ほかでは見られない商品が満載! つい買っちゃいそう
 

【街角自販機7】やけに山形推しなのは何か意味があるのかしらん?
 

【街角自販機8】こんな運営努力の方向性も・・・あり!?
 

ちなみに、楽に儲けたい方におすすめな自販機はこちら・・・

 

自動精米機だ
 

仕入れがいらない精米機は利益率が高くおすすめとのこと。実は「株式会社ピープル」本社前にも設置されている。