検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】水陸両用バス「スカイダック」号が週末に夜間運航を開始!

ココがキニナル!

毎週金~日曜日、祝日、大型連休に1日2回、ワンドリンクとお菓子が付いた夜間運航を実施する

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

夜間運航開始!



横浜駅周辺地区、みなとみらい21地区、関内・関外地区と、従来の横浜都心に隣接した「都心臨海部」の周遊性向上を掲げ、海洋レクリエーションの活性化を目指す横浜市の社会実験である水陸両用バスの「スカイダック」号が、4月29日(土)から夜間運航を開始します。
 


水陸両用バス「スカイダック」号
 

夜間運航は毎週金曜日・土曜日・日曜日のほか、祝日、ゴールデンウイーク、夏休みなど繁忙期は毎日行う予定です。

便数は午後6時30分から午後7時の「トワイライトクルーズ」と午後7時30時分から午後8時の「ナイトクルーズ」の2便。
 


夜間運航のルート
 

料金は大人3500円、子ども1700円でワンドリンクとお菓子付き。

はまれぽでは後日、夜間運航の見どころを紹介する記事を掲載しますので、お楽しみに!


―終わり―
 

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 一度乗りました。昼間だったのですが60分のコースでした。海から三塔を一度に見える場所にいけたり、想像してたより海にいる時間長くて楽しかったです。バス本体がすごく高いので、この値段設定なのかもしれないですが、もうちょっと安いと家族で乗ったりしやすいと思うんですけどねー。家族4人で乗ったら1万円ですもんね。戸塚のほうに車両基地?駐車場?があるって言ってました。そこから毎日みなとみらいまできてるらしいです。

  • 30分で3500円…ちょっと試しに乗ってみようとはしにくい価格ですね。 願わくば香港のスターフェリーみたいに地元民、観光客双方に愛される存在になってほしい。

  • 神戸にも昔こんなバス走っとったけどいろいろ不具合があって休業中らしい。事故起こらんとええけど。

もっと見る

おすすめ記事

エリア別横浜ガイド みなとみらい編

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ライザップを超える? 「ハマザップ」は結果にコミットすることができるのか、横浜「最急坂」を激走!

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年2月12日~2月18日)

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

祝残留決定! B1残留をかけた「横浜ビー・コルセアーズ」の大一番の熱気をお届け!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

こいの道を教えてくれる!? 立場駅近くの「湘南錦鯉センター」とは?

2016年GW初日の横浜の様子をレポート!

西区藤棚商店街にある「日本一小さい」フィルム上映の映画館に突撃!

桜木町駅前で「お菓子屋さんです!」と声をかけている人ってどこのお菓子屋さん?

真夏にアツいラーメンをススる!? 横浜家系ラーメン祭2016を実食レポート!

日本大通りに横浜DeNAベイスターズがオープンする新拠点「THE BAYS」の詳細は?

【編集部厳選】どれが一番お好み? 「ハマのソウルフード」頂上決戦!

エリア別横浜ガイド みなとみらい編

新着記事