検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

何かと話題の横浜市のごみ分別案内チャットボット「イーオのごみ分別案内」。いったいどこまで教えてくれる?

ココがキニナル!

横浜市の資源循環局イーオのごみ分別案内の実証実験。「旦那」と聞いたら「(ノД`)」という返事が返ってきました。開発の意図とか苦労した点などを取材して(nobaxさん)

はまれぽ調査結果!

AIでごみ分別を案内。ごみ分別率を向上させて環境負荷を軽減するのが目的で2万語に対応。苦労したのはユーザーへ正確な回答ができるかという点

  • LINE
  • はてな

ライター:コハル

巷で話題のイーオくん!



「このごみ、どうやって捨てればいいの?」と、捨てたいものを前にして迷った経験は誰にでも一度はあるはず。こんなときに、手軽に誰かに聞くとができたら助かるのに・・・。
 


横浜市では「ボウリングの球」は燃えないごみです
 

そんな横浜市民のニーズに応えてくれるのが、2017(平成29)年3月から実証実験が行われている「イーオのごみ分別案内」。
 


これがイーオくんです(横浜市HPより)
 

横浜市民に限らず、横浜市のHPにアクセスすれば誰でも手軽に利用可能。イーオくんに捨てたい物の品目を話しかけると、分別品名や具体的なごみの分別方法を答えてくれる。
 


このアイコンをクリック!(横浜市のHPより)
 

パソコンに不慣れな高齢者やスマートフォンによるコミュニケーションに慣れた若年層にも興味を持ってもらえるよう設計されただけあって、操作方法は非常に簡単だ。

この「イーオのごみ分別案内」が、「旦那」「妻」「夢」「過去」など、ごみ以外の珍項目を入力しても“神回答してくれる!”と最近巷で話題になっている。
 


ちょっとイジられてません?
 

旦那と聞くと「グスン」と悲しそうな表情
 

さらに、他人にはなかなか聞けないあんなグッズの捨て方まで熟知しているらしく、一部青年たちからリスペクトされているそうだ。
 


この子のおおもとは燃えるゴミ
 

こんな風に話題になっていることを、横浜市はどう受け止めているのだろうか? こんなにイジられて、怒っていないのか? そしてどんなきっかけや経緯があってこの企画が誕生したのか? 苦労した点は? 横浜市に取材を敢行!



燃やせるごみの約15%が“未分別”



今回取材に対応してくれたのは、横浜市資源循環局政策調整課3R推進課長・江口洋人(えぐち・ようと)さん。
 


急な依頼にも関わらず、迅速に対応いただきました
 

まずは、「イーオのごみ分別案内」が誕生したきっかけや経緯を聞かせていただくことに。

「横浜市では年間ごみ排出総重量約60万トンに対して、約15%が“未分別”であるという課題を抱えています。未分別のごみは適切にリサイクルすることができず、そのぶん環境に負荷がかかりますので、以前からごみ分別率を改善する施策を講じてきました」と江口さん。
 


分かりやすいパンフレットを作成して配布しているが・・・
 

「イーオのごみ分別案内」が登場する以前から、横浜市では分別検索システム「ミクショナリー」を実施している。

横浜市HP内にあるページにアクセスし、検索欄に分別法を知りたい品名を入れて検索ボタンを押すだけで、具体的な分別方法を検索できるというもの。
 


ここにもイーオくんがいるんですね(横浜市のHPより)
 

しかし「ミクショナリー」には、入力した単語に対して関係性の薄い情報までヒットしてしまうなどの課題があった。

例えば、収納に使う「ラック」の分別を知りたいのに、「ラック」で検索すると「ブ『ラック』ボード」など、46件の対象項目が表示されていた。
 


これは探すのが大変・・・
 

今回の実験では、いかにしてユーザーの意図をくみ取ってピンポイントな回答ができるかというユーザビリティを重視し、システム開発者と何度も相談を重ねたという。