検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2017年「横浜駅周辺」のイルミネーション情報

ココがキニナル!

2017年「横浜駅周辺」のイルミネーションはどんな様子?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜駅全体が光に包まれ、東口の「はまテラス」では初めてのクリスマスイルミネーションが開催。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

通勤や観光で1日に多くの人が訪れる横浜。その中心となる「横浜駅」は、JR東日本、京浜急行電鉄、東京急行電鉄、相模鉄道、横浜市交通局、横浜高速鉄道の合計6社が乗り入れており、1日の平均乗降客数は約200万人を超える。

そんな横浜駅が、西口と東口を煌びやかなイルミネーションで埋め尽くす季節がやってきました。
 


横浜駅西口の様子

 
みなとみらい・桜木町」エリアと一味違ったイルミネーションをご紹介します。
 
 
 

星降るテラス


 
開催期間:2017年11月6日(月)~12月25日(月)
点灯時間:午後5時~午後11時
開催場所:横浜駅東口 はまテラス(スカイビル・横浜新都心ビル2階ペデストリアンデッキ)

「はまテラス」初めてのクリスマスイルミネーションが開催。「星降るテラス ~星に願いを~」というテーマのもと、無数の星が散りばめられたようなLEDイルミネーションが空中を彩ります。

星降るテラスが演出されているペデストリアンデッキまでは、横浜駅東口の地下街「PORTA(ポルタ)」を抜けてスカイビルの2階(YCAT方面)へ向かうと辿り着けます。
  


スカイビルと「そごう横浜店」の間を繋ぐように星空を演出

 
時間によって、カラフルなイルミネーションが音楽に合わせてテラスを彩ります。不定期で現れる「流れ星」を見つけた方はラッキー!
 


撮影時は午後6時ちょうどのタイミングで見られました

 
大きな満月のオブジェも見所のひとつ。
 


雨天や風の強い時は展示をしないそうなのでご注意を

 
お隣の「そごう横浜店」の通路もキラキラと輝いていました。
 


上空を覆うように光が敷き詰められ、時折流れ星が流れる

 
 
 

ヨコハマヒカリマツリ ~MIRACLE OF LIGHT~


 
開催期間:2017年11月15日(水)~2018年1月31日(水)
点灯時間:午後5時~午後11時
開催場所:横浜駅西口、横浜髙島屋正面玄関前周辺

今年で34回目を迎える横浜駅西口エリアのイルミネーション。今回は「光の奇跡」をコンセプトに、街全体を光のベールで包み込みます。
 


横浜高島屋、相鉄ジョイナス、交番の壁面に光のカーテン
 


西口駅前歩道の光のアーケード

 
ほかにも、新田間川(ハマボール イアス前)や幸川(さいわいがわ)の川沿いなど合計10のエリアでイルミネーションが点灯しています。
 


新田間川も同じようにブルーの装飾がされていました

 
駅周辺はもちろんのこと、横浜駅周辺の各ショッピングモール内にも美しいクリスマスイルミネーションが光を灯しています。
その中でもおすすめしたいのは、横浜駅きた東口の横浜ベイクォーターです。
 
 
 
横浜ベイクォータークリスマスイルミネーション
 
開催期間:2017年11月3日(金)~12月25日(月)
点灯時間:午後4時30分~午前12時
開催場所:横浜ベイクォーター3階 メイン広場

12年目を迎える横浜ベイクォーターのクリスマスイルミネーション。
今年は北欧・フィンランドのサンタクロースが暮らす村、「クリスマスヴィレッジ」をイメージして、高さ8メートルの本物のモミの木を使ったクリスマスツリーが登場。
 


ツリーは3階にあり、写真は5階から撮影

 
ツリーには、北欧で愛されるポピュラーな妖精「トントゥ」やフィンランドの伝統的なオーナメント「ヒンメリ」がいくつも飾られており、煌びやかな中にも温もりを感じることができます。
 


北欧の妖精「トントゥ」(写真左)と「ヒンメリ」


ツリー下にはいくつもの小さなお家。プレゼントを届ける家々なのでしょうか

 
ほかにも北欧をイメージしたワークショップなどが開催されているので、ご興味のある方はどうぞ足を運んでみてください。
 


ツリーを眺めながらホットワインを飲みたくなりました

 
いつもは乗り換えるだけで通り過ぎてしまう方も、鮮やかに着飾った横浜駅をじっくり眺めてみてはいかがでしょうか。
 
 
-終わり-
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

2017年「みなとみらい・桜木町」イルミネーション情報

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

誰が点灯している? みなとみらい21全館ライトアップの仕組み

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

「ジョイナステラス二俣川」がオープン! 全国初出店のショップが登場、その狙いは?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年9月24日〜9月30日)

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

38年間の歴史に終止符。日吉にある昭和喫茶店「まりも」

半世紀以上続いてきた横浜の伝統イベント!「元町チャーミングセール」の秘密とは?

山下公園で行われた「Bo-sai 2012」の様子は?

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

中華街の雑居ビルにひっそりと存在、美女が手ほどきをしてくれる謎の店「カンフー・キッチン」に突撃!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.25「瀬谷特集」

三ツ境にある激安衣料店「ハマモード」、一体どんなものを売っている?

「ジョイナステラス二俣川」がオープン! 全国初出店のショップが登場、その狙いは?

新着記事