検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

休業となった老舗ストリップ「黄金劇場」、その後の進展は?

ココがキニナル!

黄金劇場が昨年11月末日より休業となってますが、その後の進展があればレポートしてください(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

2013年2月現在、旧経営者は横浜某所にてスナックを経営。黄金劇場に関しては今もなお新オーナーは決まらず、今後の見通しは立っていない。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

その後の進展は?



京急線黄金町駅から徒歩5分。裏路地を入ったところに指定された店はあった。
外観は白を基調とした明るいイメージで、薄暗い周りの雰囲気と少しミスマッチしているものの、どこか懐かしい感じだ。
 


島根さんがよく出入りしているスナックだ


店のドアを開けると、元気な島根さんの姿を発見。

記者の顔を見るなり、「あら! 久しぶりじゃないの!」と、相変わらずのチャキチャキぶり。店内には女性店員1名と男性のお客さん3名が、酒をたしなみながら会話やカラオケを楽しんでいた。
 


店内にはカラオケが設置されていた


店内を見渡してみると、スナックにしては広々としており、カウンターは4席と8人用のボックス席が2つある。開店したばかりの店のようで、所々にお祝いの花が咲き誇っていた。
 


お祝いの花が並んでいる


さっそく近況について伺ったところ、「あれからいろいろ大変だったけど、常連さんがたくさん助けてくれてね。とても助かっているのよ」と島根さん。




今後の黄金劇場はどうなるのか



やはり一番キニナルところは、今後の黄金劇場はどうなってしまうのか。はたして新しいオーナーは決まっているのだろうか。島根さんに伺ったところ、(新オーナーに)名乗りを上げてくれる方はけっこういるのだが、それらはすべてお断りしているのだという。

「黄金がもし無くなったとしても、ここ(スナック)にくればいつでも会えるし、常連のみんなや踊り子たちもいっぱい来てくれるしね!」
屈託のない笑顔で楽しそうに話す顔を見てると、きっと今が充実しているのだろう。
 


オーナーを失った黄金劇場だが・・・


ちなみに、取材時に来店していたお客さんの一人は黄金劇場の元・お客さん。黄金劇場は無くてもここに来ればママ(島根さん)と会えるし元気がもらえるからね、という。

だが、やっぱり現状には多少不満のようだ。大衆芸能なのになんでこうなるんだろうねぇ、という言葉が胸にずしりと残った。



取材を終えて



現在は新オーナーの希望者はすべて断り、ことの成り行きを静かに見続けている島根さん。はたして今後はどうなってしまうのだろうか。

いずれにせよ、8月には黄金劇場の行方が決まるのは間違いない。
黄金劇場はこのまま静かに時代に幕を下ろすのだろうか。それとも、何かしらの方法により、ネオンの輝きを取り戻す日がくるのだろうか。


―終わり―


<黄金劇場 進展レポート記事>
1.摘発された老舗ストリップ「黄金劇場」の実態とは? (2012年2月22日)
2.経営者が再び逮捕された老舗ストリップ「黄金劇場」の現状は? (2012年7月2日)
3.老舗ストリップ劇場「黄金劇場」が再開したって本当? (2012年9月6日)
4.老舗ストリップ、黄金劇場が閉店するって本当? (2012年12月1日)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • たしかに黄金劇場のネタが多いかもしれないけど、アクセス数が多い=興味のある人が多いということだからしょうが無いでしょう。個人的にはアングラな内容は歓迎しますw

  • 大判のステッカーwコレは威圧感有る。かつてなじみの娘の居たヘルスが、姉妹の保険証で年齢詐称した未成年に騙されて働かせてしまい営業停止食らった時に、「設備改修のため」と称する告知の横にデカデカと貼られていてバレバレという状況があった。でもコレは、絶対店が被害者だよな・・・。横浜曙町って案外健全なんだよね・・・。おかげでなじみの娘は系列の新宿店に半年ほど疎開してたし、こっちも電車代余計にかかるわでいい迷惑だった。そういう悪質な未成年は、はなからそういうのウリの東京の悪質風俗店に行けばいいのに。

  • はまれぽの趣味なのか記者の趣味なのか分かりませんが、黄金劇場ネタの記事は他の記事に比べて多くないですか?

もっと見る

おすすめ記事

京浜急行線の車窓から見える、ビル屋上にあるワシの置物の正体は

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

ドラマ版「私立探偵 濱マイク」の舞台は今どうなっているの?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

江ノ電バス「ちからいし」停留所にはなにがあるのか?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

海の公園に打ち上がる大量の“藻”の実態とは?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】今日は9/1、防災の日! あらためて防災・対策を見直しましょう!

横浜の魅力を運河から! 10月17日に行われる「第3回横浜運河パレード」ってどんなイベント?

横浜中華街のごみ不法投棄問題、現状と今後の対策は?

横浜では流れることのない防災無線が緑区中山町で流れている? 『ふるさと』のメロディの正体は?

じわじわ増えているという横浜のご当地ヒーロー「シボレンジャー」って何者!?

横浜にはどんな野生動物がいる?

被害者の前に姿を現さず。振り袖業者「はれのひ」社長、異例の債権者集会欠席

江ノ電バス「ちからいし」停留所にはなにがあるのか?

新着記事