検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】1年の計は元旦にあり!? 横浜市内の「ご利益スポット」はここだ!

ココがキニナル!

【編集部厳選】1年の計は元旦にあり!? 横浜市内の「ご利益スポット」はここだ!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

みなさま、新年あけましておめでとうございます。今年も、はまれぽ.comをよろしくお願いいたします。
皆様が健やかな1年を過ごせるよう、はまれぽエリア内のパワースポットを特集します!

 
印鑑を作ると「宝くじ当選」? 本牧・小港、謎のハンコ屋さんに突撃!
本牧の小港にある印鑑屋さんが気になる。ここで印鑑を作ると出世したり、会社が大きくなったり、宝くじで当たった人が続出しているらしい。取材を!(横浜橋のラッキーさん)
 
 
横浜のオススメパワースポットは?
今流行のパワースポット。横浜にもパワースポットはありますか?(shiroさんのキニナル)
 
 
破産した中区の伊勢山皇大神宮が三重県の伊勢神宮からまるごと社殿をもらうって本当? 「キティ守」のご利益は?
破産した伊勢山皇大神宮が伊勢神宮から古い社殿をもらい受け再建。なぜ実現し、どう再建する?/伊勢山皇太神宮の「キティ守」のご利益や作られた経緯は?ほかの神社にもある?(miyukidさん、タッカーさん)
 
 
明治時代に「ご利益がある」と一大ブームとなったが一瞬にして消えた鶴見の「お穴さま詣で」って一体何!?
明治40年ごろ鶴見区駒岡にある瓢箪(ひょうたん)山の掘削中に穴が見つかり様々な物が出土し、お穴様と呼ばれ、ご利益があると評判がありにぎわいだったとか。お穴様って何?今もある?(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
銭洗弁天でお金を洗うとご利益はあるのか?
江ノ島にある銭洗弁天でお金を洗うと本当にご利益あるんでしょうか?(いぶちん☆さんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【ギネス記録!】横浜で一番急な坂はどこ? 2020年・立春 ~鶴見区北寺尾で歓喜のダッシュ編~

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】肉だ! 刺身だ! たっぷり「サ(3)シ(4)」の入った霜降り特集!

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

女装した人達が踊る戸塚の「お札まき」はどんな祭り?

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

編集長・吉田が泉区の世界的に有名な手相の先生に占ってもらった結果は!?

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】きょうは「1(あい)31(さい)」の日! 横浜で活躍する夫婦特集!

2018年はイーブイも一緒!? 「ピカチュウ大量発生チュウ!」は8月10日スタート!

スカイウォーク入口に何故ミニチュアが放置されている?

横浜の古道を歩く 東海道その1 ―縄手道編―

鉄道発祥の地、横浜の京急・JRの駅ホームにある古レールを徹底調査!

港南区初、上大岡の地ビール醸造所がオープン! うどんとラーメンも食べられる!?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年10月23日~10月29日)

【ギネス記録!】横浜で一番急な坂はどこ? 2020年・立春 ~鶴見区北寺尾で歓喜のダッシュ編~

新着記事