検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【GW れぽ】連休最終日、5月8日の横浜各地の様子は ?

ココがキニナル!

ゴールデンウィーク最終日 (5月8日)、横浜各地の様子はどうなっていますか?

はまれぽ調査結果!

最終日ということで、近場の中華街やみなとみらいのイベントを楽しんでる人が多いようでした。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

「はまれぽ」ではゴールデンウィークの期間中、4月29日5月3日の2回に渡り、横浜各地の様子をお届けしてきました。今回は最終日、5月8日のレポで締め括ろうと思います。
 


GW最終日、横浜の様子はどうなっているのだろう




晴天に恵まれるも、あまり人のいない「横浜駅」
 


午前10時のJR横浜駅の様子


今までの各日と違って、横浜駅は何だか閑散としていました。
もうとっくに帰省済みといったところなのでしょうか?

そんな中、手にバケツを持っている方を発見。
一体これからどこへ行くのか話を伺ってみました。
 


八景島に潮干狩りへ行くというママ友とお子さんたち


都内在住というこの方たちは、これから八景島へ潮干狩りに行くとのこと。
連休中は天気に恵まれなかったため、晴天の今日、やっと思い出作りができると期待しているそうです。

陽に焼けそうですからね、気をつけていってらっしゃい。



開園5分前でも行列なし、「よこはまコスモワールド」
 


午前11時、開園直前の様子


GW 初日には100人ほどの行列ができていた同園ですが、なんと今日はたったの4人。
施設の方に話を聞くと、連休中盤は天気が悪かったのかお客さんが伸びず、通算でも例年の8割程度の入場者数だったそうです。
 


再び「神奈川地ビール&地元フード祭」に行ってみた
 

そこには「はまれぽ」を見たというご家族が


一方、先日別記事でご紹介した「神奈川地ビール&地元フード祭」。

初日の5月5日は、1,000人弱のお客様が足を運んでくれたそうです。
快晴の今日も、同じぐらいの人手が見込めそうとのこと。

そんな中、川崎からいらっしゃったこのグループは、なんと「はまれぽ」を読んで来てくださったそうです。感謝!



一方、確実に何かが起こっている中華街
 


12時中華街の様子


中華街では、いくつかのお店に、GWの来場客の様子を直接聞いてみることにしました。

まずは、以前「サンマーメン」の記事でお世話になった「聘珍樓(へいちんろう)横濱本店」へ。
対応してくださったレストラン営業部の愛甲さんによれば、当初はキャンセルが相次いでいたものの、連休直前になって急に盛り返し、ほぼ例年通りに復調したとのこと。

他、ランチに行列のできる「招福門(しょうふくもん)」では、今年は逆に2割程度客数が伸びたそうです。
また、3月にオープンした「すしざんまい」も、想定より2割方多かったと、同じような話をされていました。
 


「屋外型」から「屋内型」へ動きが変ったのか?




取材を終えて



2011年の【GWれぽ】はいかがでしたでしょうか?今までの記事を読み返してみると、日本丸メモリアルパークのフリーマーケットや、よこはまコスモワールドなどの屋外施設では、皆さん異口同音に「例年の8割」とおっしゃっていました。逆に赤レンガ倉庫や中華街などの屋内施設は「増えている」傾向にあります。

震災の影響が懸念された今年のゴールデンウィーク。確かに派手なレジャーを避けて、食や体験イベントなどに関心が集まった傾向が伺えます。しかし、ハマっ子の行動意欲を削ぐことはできず、逆に「横浜」の力強さを感じた取材になりました。

これから夏にかけて本格的な節電が始まると予想されますが、自粛ムードで家にいるより、観光地に出かけた方が節電にもなるし、日本の活性化にも繋がるのではないでしょうか。

横浜の元気は日本の元気。行政ではできないことを、是非みなさんの手でやりましょう。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【GWれぽ】GW中盤の横浜の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「神奈川地ビール&地元フード祭」ってどんなイベント?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

【編集部厳選】知っておきたい「横浜」の由来特集(4月26日)

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

主力流出で混迷が続く横浜F・マリノス、2017年シーズンの新体制の詳細は?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

こんな記事も読まれてます

明日は成人の日! 横浜の“オトナ”のための記事を紹介【編集部厳選】

ドヤ街宿泊レポート第2弾!ライター井上がドヤ街の実態を調査!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年9月3日~9月9日)

【編集部厳選】寒いからこそおいしい! 横浜の「おでん」特集!

DeNAベイスターズ、期待の新外国人・グリエルの入団会見をレポート!

【編集部厳選】初夏の暑さはカレーで吹き飛ばそう!

横浜市と川崎市の境界、線路が街中を無尽に走る街。はま旅Vol.78 「矢向編」

【編集部厳選】知っておきたい「横浜」の由来特集(4月26日)

新着記事