検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】「五霊」って何て読む? 間違えやすい地名を、正しく読めるか!?

ココがキニナル!

【編集部厳選】「五霊」って何て読む? 間違えやすい地名を、正しく読めるか!?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


どっちが正しい?
どっちも正しい!?

 
あおと? おおと? 緑区中山近くにある地名はどっちが正しい?
中山駅そばの「青砥」。バスだと「おうと」で道路標識のローマ字は「AOTO」となっています。 京急の行先は「あおと」。 一体どちらが正解なの?(はまりんくるさんのキニナル)
 
 
戸塚区汲沢町の「五霊神社」、正しい読み方は「ごれい」か「ごりょう」か?
戸塚区汲沢の五霊神社。「ごれい」地元民もそう呼んでるし、バス停のアナウンスも「ごれいじんじゃまえ」ですが、正式には「ごりょう」という意見も。どちらが正しい?(ポタリんさんのキニナル)
 
 
「長津田」は「ながつた」、それとも「ながつだ」?
「長津田」の読みは、「ながつた」「ながつだ」どっちが正しい?駅員や車掌も人によって読み方が違うし、歴史的にはどうなのか・実際に住んでる人や駅利用者はどう思ってるのか気になる(ここからスタート!さん)
 
 
川崎市中原区の上・下小田中は“こだなか”か“おだなか”か?
川崎市中原区に「上小田中」「下小田中」という地名があります。「こだなか」の呼び方が正しいと思ってましたが、バス停や公園、信号などで「おだなか」という読み方になっていてビックリしました。(よしぽんさん)
 
 
出田町ふ頭、住所は「いずた」なのに、なぜ「でたまちふとう」?
出田町ふ頭なんですが、住所は「いずた」と読むのですが、埠頭は「でたまちふとう」と読むようです。なぜ「いずたちょうふとう」じゃないのか不思議です。(kenkenさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

かつて横浜駅舎内にあった、100年以上の歴史を持つ「理容室ナリタ」って、どんなお店?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜でダイエット中のはまれぽ編集長・吉田でも飲める店は?

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

横浜のシンボル「イカリ」のオブジェは、みなとみらい周辺にどのくらいあるのか徹底調査!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

「扇島」って、一般人は入れないんですか?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

相模鉄道「そうにゃんトレイン」が運行開始だにゃん! 電車内の隠れそうにゃんを探そう!

横浜DeNAベイスターズ「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2019」のスペシャルユニフォームがお披露目!

【編集部厳選】横浜のお花見といえばコレ! お花見にもってこいのお酒やお団子、スポットを集めてみました! 

根岸森林公園にオネェのヤギが就任。美しい桜を咲かせるため除草に励む

【編集部厳選】キニナルけど入りづらい謎の施設に潜入!

かつて映画館もあったという横浜橋通商店街の歴史を教えて!

【編集部厳選】暑い日はやっぱりこれだね!! ビール特集(5月2日)

かつて横浜駅舎内にあった、100年以上の歴史を持つ「理容室ナリタ」って、どんなお店?

新着記事