検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

相模鉄道「そうにゃんトレイン」が運行開始だにゃん! 電車内の隠れそうにゃんを探そう!

ココがキニナル!

2018年3月23日より、5代目「そうにゃんトレイン」が営業運転を開始。黄金のそうにゃんつり革や座席シートなどを設置。運行期間は約1年間

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2018(平成30)年3月23日(金)、相模鉄道より、5代目「そうにゃんトレイン」が営業運転を開始する。
 


先頭車両のラッピングイメージ

 
「そうにゃんトレイン」は、相模鉄道のキャラクター「そうにゃん」を車両にラッピングしたもの。
 


初代「そうにゃんトレイン」は、2014(平成26)年にデビュー

 
5代目「そうにゃんトレイン」の目玉となるのは、そうにゃんをかたどった黄金のつり革。こちらの「ゴールドそうにゃんつり革」は、1車両に2本、そうにゃんトレイン限定で設置される。
 


神々しくて触れないかも!?(笑) 

 
そうにゃんつり革は、2017(平成29)年の、相鉄グループ創立100周年記念「オリジナルつり革」より導入されている。
 


比べてみると同じ形をしている

 
そのほかにも電車内には、
 


窓や壁に「そうにゃん」の顔やしっぽのラッピングが施され

 
4代目「そうにゃんトレイン」に引き続き、
 


そうにゃん柄の座席シートも設置される

 
また、5代目「そうにゃんトレイン」の営業運転開始を記念して、「5代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券セット」を販売。
 


3500セットの数量限定。1セット300円(税込)

 
こちらの記念入場券セットは、2018年3月17日より、相鉄8駅(横浜駅、星川駅、西谷駅、二俣川駅、大和駅、海老名駅、いずみ野駅、湘南台駅)で販売を開始しており、売切れ次第販売終了とのこと。

タイミングを合わせれば、2018年3月17日からスタートしている、「春休み そうにゃんスタンプラリー」と一緒に楽しむこともできる。
 


相鉄の春は、そうにゃん尽くし


隠れそうにゃんを探すのも楽しそう

 
5代目「そうにゃんトレイン」は1編成のため、乗ってみたい方は、HPや相鉄お客様センターで運行状況を確認することをおすすめする。
また、相鉄線に乗る楽しみが増えた。
 
 
ー終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 車内のところどころにそうにゃんがいるのはおもしろいけど、車体の側面にラッピングがないのはやっぱり寂しいなぁ…。

おすすめ記事

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月15日~9月21日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.16 『福富町の駐輪事情』

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(2月25日~3月2日)

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

開館50周年の横浜文化体育館の歴史を教えて!

食わず嫌いじゃもったいない。「丼丸反町店」の500円海鮮丼が想像以上のコスパ!

  • PR

こんな記事も読まれてます

旧ドリームランド敷地内にある相州春日神社の鹿がすごく礼儀正しいって本当?

【編集部厳選!】正月太りを運動で解消しよう!

新ベイスターズショップ、オープニングセレモニーの様子は?

街を舞台にした大規模合コン「濱コン」、第2回は何が変わった?

横浜で一番急な坂はどこ?【港南区・栄区編】

「ワシン坂」、「ガス山」、「イスパニア通り」の由来って何?

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月15日~9月21日)

新着記事