検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】水陸両用バス「スカイダック」号が週末に夜間運航を開始!

ココがキニナル!

毎週金~日曜日、祝日、大型連休に1日2回、ワンドリンクとお菓子が付いた夜間運航を実施する

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

夜間運航開始!



横浜駅周辺地区、みなとみらい21地区、関内・関外地区と、従来の横浜都心に隣接した「都心臨海部」の周遊性向上を掲げ、海洋レクリエーションの活性化を目指す横浜市の社会実験である水陸両用バスの「スカイダック」号が、4月29日(土)から夜間運航を開始します。
 


水陸両用バス「スカイダック」号
 

夜間運航は毎週金曜日・土曜日・日曜日のほか、祝日、ゴールデンウイーク、夏休みなど繁忙期は毎日行う予定です。

便数は午後6時30分から午後7時の「トワイライトクルーズ」と午後7時30時分から午後8時の「ナイトクルーズ」の2便。
 


夜間運航のルート
 

料金は大人3500円、子ども1700円でワンドリンクとお菓子付き。

はまれぽでは後日、夜間運航の見どころを紹介する記事を掲載しますので、お楽しみに!


―終わり―
 

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 一度乗りました。昼間だったのですが60分のコースでした。海から三塔を一度に見える場所にいけたり、想像してたより海にいる時間長くて楽しかったです。バス本体がすごく高いので、この値段設定なのかもしれないですが、もうちょっと安いと家族で乗ったりしやすいと思うんですけどねー。家族4人で乗ったら1万円ですもんね。戸塚のほうに車両基地?駐車場?があるって言ってました。そこから毎日みなとみらいまできてるらしいです。

  • 30分で3500円…ちょっと試しに乗ってみようとはしにくい価格ですね。 願わくば香港のスターフェリーみたいに地元民、観光客双方に愛される存在になってほしい。

  • 神戸にも昔こんなバス走っとったけどいろいろ不具合があって休業中らしい。事故起こらんとええけど。

もっと見る

おすすめ記事

横浜赤レンガ倉庫来館者1億人達成記念!赤レンガのキニナル総まとめ!【編集部厳選】

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その2

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

過去と未来のコントラストを感じる旅。はま旅Vol.37「馬車道編」

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

【横浜の名建築】優美で気品ある女王 横浜税関本関庁舎

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

チケット完売! 「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2018」の楽しみ方は?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(11月20日~11月26日)

山一帯が墓域? 京急富岡駅前の山中にある墓所群と謎の史跡とは

横浜DeNAベイスターズ、2014年・新人合同自主トレ初日の様子をレポート!

日産スタジアムで横浜F・マリノスの運営を陰で支える裏方の仕事に密着レポート!

3月4日(日)まで開催されている『第6回横浜山手芸術祭』はどんな感じ?

中世の名残を求めて、鎌倉街道を踏破-中の道3-(横浜市立本郷台小学校〜)

横浜赤レンガ倉庫来館者1億人達成記念!赤レンガのキニナル総まとめ!【編集部厳選】

新着記事