検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

70代の方にお勧めの横浜観光プランは?

ココがキニナル!

神奈川県外に住んでいます。70代の両親に喜んでもらえる横浜の観光スポットはどこですか?(sakoさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

オススメの観光スポットがたくさんあるので、「はまれぽ特選 横浜日帰り観光プラン」にしてご紹介します!

  • LINE
  • はてな

ライター:川井 智紗子

午後13時30分:人力車で中華街を周遊



ここからは中華街の町並みを満喫したい。

お土産探しや食べ歩きも楽しいが、要所を楽々に堪能するには「ハマの人力車 横濱おもてなし家」がもってこい。
タイムトリップした気分で現代中華街を巡るサプライズ体験だ。
なお、乗り場は中華街の華正楼新館(横、前)にあり、予約すれば駅やホテルなどへも迎えに来てくれるとのこと。

人力車引きのお兄さんは、個別リクエストにも対応してくれる心強い助っ人。
今回は20分間で中華街の雰囲気を堪能したいとリクエスト(2人乗車20分間4,000円)。
 


速さは歩く程度、安定した乗り心地


人力車は、明治時代に交通機関として普及した文明開化の象徴と言われ、発祥地はここ横浜だそう。
そんな歴史や文化を織り交ぜた説明で中華街の趣は一層増す上、知って得するマメ知識も満載だ。
 


文明開化当時の横浜が描かれた絵(左下には人力車も)


先人で賑わっていた当時を回想しながら、この活気を存分に味わってもらいたい。



午後2時30分:山下公園からの景観を楽しむ



中華街からほど近い、言わずと知れた山下公園。
横浜の発展を象徴する数々の名所を望むことができ、記念撮影にも絶好のロケーションだ。
 


赤い靴はいてた女の子像の前で、会話のはずむ鹿児島からのご夫婦方

 
ここでサプライズ企画をひとつ。
なかなか見ることのできない豪華クルーズ船の大さん橋入港日にあわせて訪れることをオススメ。

大さん橋は、欧米でも高い評価を受けた「飛鳥Ⅱ」など5万トンクラスの大型船も着岸できる国際港でもあるので、ぜひ、豪華クルーズ船も見ていただきたい。  
 


客船「ぱしふぃっくびいなす」


入港予定は大さん橋ホームページで確認可。

横浜の歴史や発展の詰まっている山下公園。
しばしこの光景を眺めながら、それぞれの思いに浸ってみるのも良いかもしれない。



午後3時30分:観光終了

この後は、家路に向かう、観光船に乗る、お茶する等々、その時の気分で決めてはどうだろう。
心ゆくまで楽しみ、記憶に残る思い出で満たされることを祈りたい。



取材を終えて



筆者の両親(70代)はこのプランを見て、私が両親のために計画したと勘違いし、ブリキが懐かしい、人力車は恥ずかしいが興味ある等、ワクワク話し始めた。そして(娘が自分を)考えてくれるのは嬉しいとポツリ。

そんな両親を見て、場所はどこであれ、思いやりを示すことが一番の親孝行と感じた。そう思うと、両親のためにここを選んだ理由は…等のアピールは、観光を喜んでもらう秘訣となるかもしれない。

今後、ご両親に横浜の観光スポットを紹介する予定のある方は、ぜひ、はまれぽ特選プランを活用してほしい。その際は、プランの感想をはまれぽ編集部に教えていただきたい。


― 終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 私もそろそろ70代。横浜は何度か行っているのですが・・・県外からの友人にはこのコースが楽しいと思いました。豪華客船の入港をリサーチなどもいいですね。ほかには、時々行っている人向けの穴場的なスポットがあれば、友人たちに行ってみたいのですが・・・・。

  • 70代だけでなく、色々な世代でも楽しめそう。他にもいろいろ知りたいなぁ。

おすすめ記事

中華街に栗屋台が多いのはなぜ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

山手にコンビニの無い地域があるって本当?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

南区にあるキャンディーズファンが集う店ってどんなとこ?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

みなとみらいにある帆船日本丸は今でも帆走できるのか?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

予約なしの平日でも楽しめる! おすすめクリスマスデートスポット特集!

三ツ境にある激安衣料店「ハマモード」、一体どんなものを売っている?

「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!

矢沢永吉ファンの熱すぎる店主のいるラーメン店と焼き鳥店に突撃!

電気自動車のカーシェアリング実験“チョイモビ”に1台だけ“青”がある! レアな「ラッキーモビちゃん」を探せ!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月13日~4月19日)

野毛山動物園のクジャクはなぜ放し飼いなの?

南区にあるキャンディーズファンが集う店ってどんなとこ?

新着記事