検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

神奈川区の東横フラワー緑道沿いにある謎の手書きポップのお店って?

ココがキニナル!

東横フラワー緑道沿い、広台太田町付近にあるこのお店が気になります。安さの秘訣や手書きポップへのこだわりを聞いてきてください(ときさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

謎のお店は「小宮商店」。手書きポップは店主が作成し、自分の足を使い安く、賞味期限に注意が必要なものを仕入れ・管理をして回転率をよくしていた

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

小宮商店が提供する安さの秘密


 
フラワー緑道を端から端まで歩いて小宮商店にもどり、まずは取材前に安さがウリの小宮商店自販機の中で一番安い商品を探してみた。

 

愛のスコール
 

1缶
 

40円


珍しい「スコールのマンゴー味」の味はいたって普通。しかし、これで40円は安い。

そしてパスタも・・・
 


安い


そうこうしていると、店主らしき方が自動販売機の商品の補充をしに店先へ来た。取材の旨を話し、小宮商店の「手書きポップ」と「安さ」の秘密を伺うことに。
 


店主の髙木均(たかぎひとし)さん


髙木さんは2代目店主。初代は髙木さんのお父さんで、「小宮商店」という川崎の酒店に勤めていたが閉店してしまい、この地に移っても「店名をそのまま守っていきたい」という思いがあったとのこと。

そして、キニナル手書きポップについて。書き始めたのは今から約5年前。周囲の大型スーパーやドラッグストアとの価格競争に負けないように、お金をかけずにできる「カラフルな手書きポップ」を思いついたという。

自分の足で安い問屋を探し、安価で仕入れ、薄利多売のスタイルで地元の方々のお財布にやさしい品ぞろえを目指した結果、現在のスタイルになった。

安さの秘密のうちのひとつには、「賞味期限に大幅な余裕のない商品を安価で仕入れる」というものがある。よって、賞味期限を細かく注意して管理している、とのこと。
 


自動販売機以外の商品も安い


「なぜ自動販売機の中にまで手書きポップが進出しているのか」と聞くと、「仕入れが安い商品はサンプル用のダミー缶も存在しないので、自分で模写して自動販売機用のダミーにしている」とのこと。

ちなみに、メーカーからレンタルした自動販売機では陳列する商品も指定されるのだが、小宮商店の手書きポップ入り自販機は、業者から買い取ったオリジナルの自動販売機なので、陳列する商品も価格も自分で決められるので安い商品を提供できるのだという。
 


店内には
 

食料品も安く揃い
 

こんなものまで安く提供


5年前から始めたという手書きポップの制作過程をお伺いすると、「まず鉛筆で下書きし、それから字の枠は油性マーカーで書きます。色づけはクレヨンでやっています」とのこと。「カラフルな理由は目立たせるためですか?」と伺うと、「それもそうだけど、クレヨンの減りがかたよらないように、という理由です(笑)」と答えてくださった。
 


「私もいろいろ頭を使っていますよ」髙木さん談


ここまでポップや価格設定で試行錯誤した上でも、ほぼ利益がない現状だという小宮商店。先代から85年間守り続けている店も髙木さんが71歳になり、できる限り、細くても長く店を続けていきたいと最後に話してくれた。
 


取材を終えて



店の存続のために手書きポップを作り続ける髙木さん。最近では奥さんに「なんかずいぶん絵も上手になってきたわね、とほめられる」というエピソードを聞きあたたかい気持ちになった。

小宮商店の商品をプレゼント
※募集は締め切りました※


はまれぽ読者の方に、筆者クドーが「小宮商店が誇る激安ラインアップ」から、総額286円のプレゼントを各1名様にご用意しました。

:イタリア産パスタ「TERRA DEL SOLE(300g/68円)とイタリア産カットトマト「ソル・レオーネ・ダイストマト」 (50円)のセット
:オーマイ「早ゆでカラフルマカロニ」(58円)
:宮崎県産乾燥切干大根(30円)
:シンビーノ・ジャワティストレート(80円)

ご希望の方は、お問い合わせフォームより、以下の情報を明記のうえ、ご応募ください。
お名前
ご住所
連絡先(電話番号)
ご希望の商品(は・ま・れ・ぽ)

※当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。予めご了承ください。
※応募締切/4月29日(月)12時まで
 


ご応募お待ちしております

 

-終わり-
 

 
小宮商店
神奈川県横浜市神奈川区旭ケ丘10-10
045-491-3094
営業時間/8:00~20:00
定休日/水曜日
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • この記事を見て立ち寄ってみた。 店の前に「ナガノトマト製トマトソース 58円」の手描きPOPが。 スパゲティー大好きな私は、飛び付きました。 イタリア産のトマトソースがこの値段なら、生のトマトを買って来て自分でソースを作るよりも安上がりで美味い。 月一位でまとめ買いしてます。 店に有る物はとても安いですよ。 オッチャンが描いたPOPが怪しくても、商品は全然怪しく無いですしね。(^◇^)

  • 以前、フラワー緑道を歩いていたらこのお店が見えました。そのときはおっかなびっくりで遠巻きに見てしまったのですが、今度はジュースなど買ってみようかなと思いました。ところで「つつじも毬(まり)のようで艶やか」とありますが、つつじではなくシャクナゲだと思います。

おすすめ記事

桜木町駅ホームにある謎のメッセージ「流れるぞ!」。その真相は

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

北新横浜駅近くにある「投げやり」な自販機の正体は?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

【開港記念日企画】ハマっ子なら知ってて当然!? “開港”カルトQ【回答編】

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

あの頃のヨコハマ(2013年6月21日号)

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜から誕生したキリンビール生麦工場の「スプリングバレーブルワリー」でしか体験できない極上ビールの味を一挙紹介!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(3月5日~3月11日)

【GWれぽ】大人一人で今からでも楽しめるスポットは?

不審火による横浜の歴史文化財の相次ぐ焼失? 金沢区にある名画家の「旧川合玉堂別邸」はどうなる?

2017年の自慢したい「横浜の初日の出」を大発表!

横浜市内に点在する杉山神社を全社制覇!vol.1

【編集部厳選!】美味しいのは家系だけじゃない! 家系以外のラーメン特集

【開港記念日企画】ハマっ子なら知ってて当然!? “開港”カルトQ【回答編】

新着記事