こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
いよいよ3月28日の14時30分に開通予定の「鴨居上飯田線」。開通式も行われるようでその時の様子や開通によってどう流れが変わるのか、付近の道路形状の変化なども含めてレポートして欲しいです。
ねこみくさん
相鉄線の西谷駅から二俣川駅までの立体交差工事区間と平行して、今までの道を広げたり、新しい車道と歩道を作ったりしながら、旭区さちが丘近辺からタカナシ牛乳の会社近くの踏切まで立派な道が作られると聞きました...
狐猫さん
今月18日からの「東急新横浜線」の料金が、少し高価格だと思います。この金額にした理由を調べてください。『横浜線で菊名乗換えと新横浜乗換え』『地下鉄ブルーラインや相鉄線での横浜乗換えと新横浜乗換え』での...
狐猫さん
クドー・シュンサク
生年月日1978年01月24日 大阪市大東市出身
座右の銘:青春は美わし
音楽家・文章家・MMAフリー愛好家・全日本看板娘連盟理事・トークライブ『素敵小箱』主宰。
ボブ・ディランを甘酸っぱく、アイドルを味わい深く愛する威風柔の表現人。
Perfumeのシングル曲『チョコレイト・ディスコ』、映画『涙そうそう』のセールスコピーを書いたのがきっかけでライター業を始める。
音楽活動はフォークとロックを特化したライブと楽曲製作。トークライブ『素敵小箱』は安斎雄毅氏と共に素敵に不定期開催。
ユーモア、苦み、愛。日々も美わし。
グルメ
2016年03月12日
伊勢佐木町7丁目のラトリエビルドが気になります。アラレちゃん似の店員さんが、楽しい会話をしてくれると評判です。ぜひ取材しに行って…癒されてください。(横浜橋のラッキーさん)
グルメ
2016年02月15日
横浜の洋食文化をつくった老舗洋食店の料理人に密着取材する「横浜コック宝」。第9回は、黄金町界わいで、お昼時に一番のにぎわいをみせる洋食店黄金町「洗濯船」女性コック長の三好理恵子(みよし・りえこ)さん
グルメ
2015年12月27日
横浜の洋食文化をつくった老舗洋食店の料理人に密着取材する「横浜コック宝」。第8回は、あの店の味を広めたハンバーグを作る野毛「グリル・ラクレット」初代コック中村照吉(なかむら・てるよし)さん
グルメ
2015年11月29日
根岸の池田牛肉店の「アフター付」というのがキニナル。根岸の池田牛肉店の看板に「アフター付」と書いてあるそう。「アフター」というのが何なのかとてもキニナル。調査をお願いします。(まさしさん)
グルメ
2015年11月28日
浜っ子のソウルフードと言えば、泉平のいなりずし。からし醤油で食べるお稲荷さんは絶品。今は、店頭販売だけになってしまい買ってきて食べるしかないのですが、どうしてやめてしまったのか。調査を!