検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

いつまで経っても閉店セール! 上大岡にある洋服屋さんの実態は?

ココがキニナル!

上大岡のイトーヨーカ堂と赤い風船の間にあるダイゴという洋服屋さんは、記憶が正しければ20年以上閉店セールをしています。いつ、閉店するのか気になります。(ミルピーさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

15年ほど前に約6年間にわたる閉店セールを行った後、改装。現在の閉店セールは昨年4月から行われており、現時点で具体的な閉店の計画はない

  • LINE
  • はてな

ライター:篠原 章公

売り場へ



「ウチは普通じゃないものが良く売れるんですよね~、スタンダードなものは価格で勝負しています」と池田さん。
 


「懸命」「臥薪嘗胆」とプリントされたタンクトップは590円、Tシャツは790円
 

オーソドックスなタンクトップはなんと60円

 

これからの季節にぴったりな浴衣セットは浴衣・帯・草履がセットでなんと・・・

 

3990円。女性の方は要チェックだ


ふとレジの近くに目をやるとミシンを動かす池田さんの姿が。
すそ上げは2000円以上のお買い上げで無料。
 


慣れた手つきですそ上げを行っていた


取材時はロング丈のものを夏用にハーフパンツにしてほしい、というお客様の依頼に対応。
これからの季節はこういった要望が増えるのだとか。
テキパキとスピード感のある手つきですそ上げを行う様子には、かつてジーンズショップだったという店のアイデンティティが感じられた。

最後に、池田さんからは「ウチは変に値段の安いものも置いてありますが、品質には自信を持って仕入れを行っています。安かろう悪かろうと値段で判断するのではなく、目で見て品質を判断してほしいですね」とメッセージをいただくことができた。




取材を終えて



上大岡で長期にわたり閉店セールを行っている衣料品店「ダイゴ」。
現時点で次の閉店・改装がいつになるのかは誰にもわからない。

ちなみに、長期にわたり“閉店セール”という触れ込みで宣伝をかける商法について、公的に問題がないかどうか消費者庁・表示対策課に電話取材を行ったところ「ケースバイケースですが、価格等の面で著しく偽った表記があるなど、消費者の方に明らかな不利益がなければ特に問題はありません」との回答を得ることができた。

本記事を読んでさらに「ダイゴ」がキニナった方は、ぜひその目で閉店セールの行く末を確かめていただければ幸いだ。
 


池田さん推薦「ダイゴファッション2013夏」に身を包んだ筆者。
1万円以下でフルコーディネートが可能だ



―終わり―


衣料品店ダイゴ
住所/横浜市港南区上大岡西2-3-10

電話/045-846-3000
営業時間/10:00~20:00
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 今日の朝日新聞で、ダイゴではなく都内の店のケースでこうした「閉店商法」が取り上げられてました。結論から言うと景品表示法に抵触するのではないかと消費者庁に対応を求めた、消費者法を学んでいる大学生がいるそうです。「細かいことを」ではなく、閉店を掲げて安くしているように見せかけるのは二重価格や有利誤認の疑いがあると。その記事を読んでこの店を思い出したのですが、まだ続いているのでしょうか。

  •  学生時代を過ごした岡山にも、「閉店セール 売り尽くし次第完全閉店」と謳いながら、次々と新品を仕入れ……をしている靴屋さんがありました。地元の人に聞いたら、やはり延々20年近くだそうです。どこにでもある、ちょっとお茶目な(?)商売かな、と思います。

  • 同じキニナルで回答拒否だったABCマートよりも対応が上手で、一度訪ねて見ようかなという気持ちになりました!

もっと見る

おすすめ記事

都筑区のコストコのアウトレット品を超激安で売るお店の秘密は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

三ツ境の激安衣料店「ハマモード」、一体どんなものを売ってる?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

【編集部厳選!】魅力満載! 横浜中華街特集(娯楽編)(2月22日)

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

“陸の孤島”で幸福に空腹を満たす旅。はま旅・番外編vol.1「本牧」編

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年2月7日~2月13日)

場所は非公開! 中区の「女装サロンHIME」でライター・クドーが「男の娘(こ)」に変身!

廃止から約40年。「市電」の博物館、磯子区の「横浜市電保存館」が生まれ変わった様子を教えて!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.10「白楽特集」

セクシー系に清楚系・・・透き通るような白い肌に視線は釘付け!! キニナル水着女子2015【江の島海岸編 第4弾】

上大岡は「かみおおおか」「かみおおか」があるって本当?

【編集部厳選】寒くなってきたから! ほかほかの「揚げ物」特集!

【編集部厳選!】魅力満載! 横浜中華街特集(娯楽編)(2月22日)

新着記事