横浜市内でも相次ぐ食品の「誤表示」問題! なぜこんなことが起きた?
ココがキニナル!
ホテル、デパート、レストランなど横浜市内でも相次いで発覚している食品の「誤表示」問題。発生した原因と詳細、被害に遭わないためのポイントがキニナル(おにいさん、はまれぽ編集部のキニナル)
はまれぽ調査結果!
食事の提供時間短縮や食材の安定供給、業者側の認識不足が主な言い分。消費者側が誤表示と見極めるのは難しい現状で提供側のモラルが求められる
ライター:はまれぽ編集部
テーマパークや、あの老舗ホテルでも
八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)も5日、園内にあるレストラン「ブーズカフェ」で牛脂注入肉
を使用した「サーロインステーキ(1580円)」、「サーロインステーキ丼御膳(1780円)」を提供していたと発表した。
ブーズカフェが入る八景島シーパラダイス
同店を運営するファミールフードサービス(同)の間庭(まにわ)光男・外食事業本部長は「個体によって脂の加減に差があり、安定した品質を供給するために牛脂を注入していた。『牛脂注入加工肉』と表示しなければならないことを認識していなかった」と説明。
間庭本部長は、消費者に対して実際の物よりも著しく優良であると誤認させる「優良誤認表示」の意図は全くない、と加えた。また、それぞれのメニューは2013(平成25)年7月28日から100円ずつ値上げしているが、「原材料の高騰によるもので、過剰に利益を得ようということではない」とした。
さらに6日(水)には日本を代表するクラシックホテル「ホテル ニューグランド」でも、バーで提供していた食事とソフトドリンクで誤表示が発覚。
同ホテルが経営するバー「シーガーディアンⅡ」では、「芝海老のカクテル(1732円)」で使用していたエビは「バナメイエビ」で、本来は客の目の前で絞るべき「フレッシュオレンジジュース(1155円)」は、「一度果汁をしぼって冷凍・解凍したもの」を使用していたことを明らかにした。
シーガーディアンⅡ(Googleおみせフォトより)
なお、そごう横浜10階レストラン「ダイニングパーク横浜」にある系列の「シーガーディアンⅢ」では2005(平成17)年の開業以来、「フレッシュオレンジジュース」と「フレッシュグレープフルーツジュース」(各1000円)を同様に一度冷凍したものを提供していたとのこと。
同ホテルは「スタッフ内は『シュリンプカクテル』と呼んでいたため、エビに対する知識不足が招いた結果。また、酒をメインに扱う店なので、ソフトドリンクに対しては認識が甘かった」と釈明した。
その上で、島征弘(ゆきまさ)総務人事課長は「関東大震災からの復興のシンボルという自負で営業していたが、皆様の信頼を裏切ってしまい大変申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪。今後については「仕入れとメニュー作成部門の連携がスムーズでなかったことも要因。体制の見直しを図る」とした。
また、相鉄ホテルが運営する「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」では、4年間でおせちや宴会料理、ホテル内の中華料理店で提供した計約1万700食で虚偽表示されていたことが分かった。
同ホテルでは2009(平成21)年から提供しているおせち料理で「車海老の燻製(くんせい)」と表記したものがブラックタイガーだったり、「自家製スモークサーモン」や「ホテルオリジナル」のスコッチウイスキーとスパークリングワインが市販品だったことを明かした。
冷凍の「活メバル」を提供していた中華料理店の彩龍(さいりゅう)
マーケティング部広報担当の大川真実さんは「信頼を裏切って非常に申し訳ない」とし、こちらも「メニューチェック委員会(仮称)」を組織し、社内体制を見直すことを明らかにした。メニュー作成段階での食材に対する認識不足を原因と捉え、再発防止策としては社員の集合研修で理解を深めるほか、調理、購買、飲食など各部門の連携を密にしていくとのこと。
両ホテルとも、利用が確認でき次第、食事券などで返金に応じるという。
取材を終えて
行政の対応については、神奈川県庁県民局くらし県民部消費生活課の山﨑葉子グループリーダーによると、「自主的に報告が上がってきた会社については景表法に適合するかなど精査するが、それ以外は『誤表示はしないように』など情報発信するだけというのが現状」という。
県も対応を苦慮している
今回「誤表示」が発覚した4例は、足並みをそろえたかのように「景表法に対する認識不足」と回答した。だが、中には明らかに「自家製」や「オリジナル」ではないことを認識していたケースもあり、優良虚偽表示の疑いをかけられていても仕方がない。
消費者を第一に考えるのであれば、このような提供する側の利益や都合を優先した回答というのは看過しがたいことだ。山﨑氏によると、匿名ながら「これは虚偽表示にあたるか」などの問い合わせもあると言い、さらなる事態が発覚することが予想される。
はまれぽでは、市内の主要ホテルや施設、デパートなどを調査し、「誤表示」問題の実態を明らかにしていく。さらに、実際に牛脂を注入した牛肉や一度冷凍したジュースの違いなどについても検証していく次第だ。
―終わり―
横浜高島屋お客様相談窓口
電話/0120-181-181、0120-066-199、0120-552-007、0120-812-268(銀泉亭)
受付時間/午前10時から午後8時
ファミールフードサービス
電話/045-411-7894
受付時間/午前10時から午後5時(月~土曜日)
ホテル ニューグランド総務人事部
電話/045-681-1874
受付時間/平日午前9時から午後5時
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズお客様専用窓口
電話/045-411-1382
受付時間/平日午前10時から午後6時
SMさん
2013年12月02日 23時12分
これは「誤表示」とか「食品表示偽装」というような、かっこいい言葉でいうべきではないでしょう。実質でいえば「詐欺」ではないでしょうか。
ちっぴぃさん
2013年11月21日 13時02分
誤表示と言って全国で言い訳してるけど、消費者には分かるまいと思ってやってた事でしょう。報道の「誤表示」という文字を見ると、怒りを覚えますね。食品表示偽装と書けばいいのに。
横山市民さん
2013年11月10日 10時36分
表示に踊らされ、肩書きやブランドを意味なく有り難がるだけの無知で愚かな消費者層が招いた結果がこれかと・・・・