検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

みなとみらいエリアに現れる馬がひく「ポニータクシー」について教えて!

ココがキニナル!

日本大通りなどで、「ポニータクシー」という、馬がひくタクシーがあるそうです。どこからやってくるのか、料金や乗り心地など、ぜひ調査をお願いします!(象の鼻さん、miyukidさん)

はまれぽ調査結果!

乗り心地良し。景観良し。価格も安心。そして街中で目立ちに目立つポニータクシーは、茅ヶ崎からやってきて、車道を優雅に走る。

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

最高の乗り心地「ポニータクシー」


 


一路、赤レンガ倉庫へ

 
乗り心地が、とにかくいい。大した揺れもなく、ゆったりスムーズに走るポニータクシー。
 


信号待ちも安心の停車
 

スクーターおじさんも安心の凝視
 

横浜ヨコハマも快適に乗車

 
あらためて、横浜ヨコハマは浅井企画所属の横浜を拠点に活動する、横浜を愛するお笑い芸人。写真左が横浜ヨコハマの頭脳、上仲くん。写真右の丸い顔が、横浜ヨコハマのおにぎりオニギリこと新村くん。

ポニータクシーは優雅に、僕らを乗せて赤レンガ倉庫へ向かう。
 


ホテルニューグランドを通過
 

山下公園前
 

最高の乗り心地
 

気持ちいいです

 
道行く人々はポニータクシーに興味津々の様子。手を振ってくれたり、写真を撮ったり、さまざまな反応を寄せる。とにかく目立つ、ポニータクシー。とにかく目立とうとする横浜ヨコハマの丸顔。
 


いつもの横浜の景色も違って見える
 

信号待ちでまた目立とうとする丸顔

 
信号が青になったので、丸顔がもどる前に高橋さんへ「出してください」と伝える。
 


そろそろ
 

みなとみらいが見えてきた
 

走る
 

丸い顔
 

赤レンガ倉庫も見えてきた

 
忘れていたが・・・
 


メガネくんも走っていた

 
新山下から約20分。乗り心地最高の、いつもの景色も違って見えて満喫できるポニータクシーで赤レンガ倉庫に到着。
 


到着
 

タローくんおつかれさん

 
ポニータクシー。基本料金は初乗りで大人800円で小人が400円。区間刻みで区間ごとに大人200円と小人100円ずつの料金が加算される。区間は名所やスポットごとに高橋さんに要確認とのこと。ちなみにポニータクシーは軽車両扱いで、特別な営業許可も必要ないとのこと。
 


しばし休憩
 

タローくんのもとに人が集まってくる

 
人気者のタローくん。ふれあいは構わないが、断りなしに写真を撮る行為やいきなり触るといった行為はマナーとして控えてほしいと高橋さん。
せっかくなので、もう一区間ポニータクシーの良さを体験してみますかということで、お願いすることに。
 


出発

 
ワールドポーターズの界わいへ向かう。ここからは高橋さんの遊び心で、上仲くんが半分運転を手伝うことに。
 


こういう体験もありかもしれません
 

何回乗っても気持ちいいです
 

何回見ても丸い顔
 

到着

 
運転をした上仲くんは、緊張で一言も話さず、真剣に綱を握っていた結果。
 


「手汗びっちょりっすよー」

 
新山下から桜木町まで、乗り心地と景色の満喫、文句なしの楽しい乗車時間でした。
ポニータクシー、最高な横浜体験が楽しめます。
 


高橋さん、タローくん、ありがとうございました




取材を終えて



何から何まで楽しいポニータクシー。高橋さんは「私の顔は怖いけど、ポニーを見かけて興味があれば、いつでも気軽に乗ってください」とのこと。

童心にかえれる、心地のいいタクシーでした。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 先日、気付かずに普通に歩いていたら「横から近づくな!」と。公共の道路(歩道)だよ??何様か。クレーム入れようとどこかの会社と思い検索したらここにたどり着いて、皆さんのような評価、と。もう絶対に相手にはしないけど、自分より怒りや悲しみが強そうな人もいるのでやりきれなさが更に強くなってしまった。

  • えー何でこの人こんなにageられてるの?他の人も書いてるけど、この人かなり評判悪いよ。自分に気に入らない人が居たら、すぐ怒鳴りつけるんだよね。つか、こんな適当記事書いちゃダメでしょ。知らないで利用する人がいたら気の毒だよ。

  • みなとみらい近辺では悪い意味で有名な人です。同業者・観光客・居住者・車・自転車と、とにかくありとあらゆる人とトラブルを起こしています。態度も悪くて乱暴だし、別に横浜に思い入れもなさそうなのに何で横浜で商売をしてるのか謎。いつか大事故を起こしそうだし、いなくなってほしいです。こんな人がマナーについて語るなんて論外でしょう。事情を知らない人が利用して嫌な思いをすることがないことを祈ります!

もっと見る

おすすめ記事

辻堂や茅ヶ崎近辺で見かける、白い馬の正体は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

根岸にある『馬の博物館』ってどんなところ?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

南町田グランベリーパークで、屋外アクティビティとアウトドア体験ができるお店を調査!

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

「ガチカレー!2014」結果発表! 73品の頂点に選ばれたのはあのカレー!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

かつて西横浜駅界わいにあった歓楽街「新天地カフェ」とは?

開港記念日を祝おう!「第32回 横浜開港祭」特集

【編集部厳選】連休疲れは「ガッツリ飯」で乗り切れ! ボリュームいっぱいのご飯集めました!

口に指を入れて「金沢う〇こ」、それとも「学級う〇こ」? 横浜出身者は全員「金沢う〇こ」と言うのか徹底検証!

ちょっぴり大人のはまれぽ特集(2013年10月4日号)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(2月25日~3月2日)

【編集部厳選】変わらぬ味! 愛される味! 一度閉店して復活したお店!

南町田グランベリーパークで、屋外アクティビティとアウトドア体験ができるお店を調査!

新着記事