検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】変わらぬ味! 愛される味! 一度閉店して復活したお店!

ココがキニナル!

【編集部厳選】変わらぬ味! 愛される味! 一度閉店して復活したお店!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ハマッ子に今も昔も変わらず愛されるお店があります。諸事情で一度閉店しつつも復活したお店の特集です!
 
惜しまれつつ閉店した老舗洋食店「グリルサクライ」が再々オープン! その経緯にライター・クドーが迫る!
2013年12月に惜しまれつつ閉店した洋食の名店、チリバーグの「グリルサクライ」が再々オープンしたとのこと。変わらぬメニューなのか確かめてください(みち坊さん、彗星さんのキニナル)
 
 
知る人ぞ知る山下町の老舗洋食店「ホフブロウ」について教えて!
ながらく休んでいた山下町のホフブロウと言う知る人ぞ知る老舗の洋食屋さんが再開したそう。何があったの?スパピザ食べたい!!(horryさん、TEYさんのキニナル)
 
 
うなぎの老舗「横濱八十八」が復活したって本当?
うなぎの老舗「横濱八十八」が復活したそうです。キニナルので取材お願いします。(はまれひで3さんのキニナル)
 
 
蒔田の「へんな洋食屋カフェ」ってどんな店?
蒔田駅近く 前から気になっていた「へんな洋食屋」の看板が「へんな洋食屋カフェ」になっています。なんだかとっても気になるのですが。(さーやさんのキニナル)
 
 
ジャズが似合う港街、横浜で一番老舗のジャズハウスはどこ?
横浜に老舗といわれるJazz Houseはいくつもありますが、現存しているお店でいったいどこが一番古いのでしょうか?調査をお願いします。(brooksさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

国道15号沿いにあるいつも売り切れの1000円自販機、豪華商品はどんなアイテム?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年12月31日~2014年1月6日)

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

「荏田」にある駅はどうして「江田」駅なの?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

横浜市内の銭湯をランニングステーションとして実際に利用して走ってみた

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?

獅子舞でギネスブックを目指す!? イセザキモールにある「美喜屋獅子舞工房」ってどんなところ?

『横浜駅SF謎』に隠された秘密を暴け! 通年開催のリアル謎解きゲームをレポート

「ガチカレー!2014」結果発表! 73品の頂点に選ばれたのはあのカレー!

根岸・旧柳下邸周辺に点在するお屋敷の歴史に迫る!

まだ間に合う! これから満開になる遅咲き桜のお花見スポットは?

横浜DeNAベイスターズのサポーティングガールズユニット「diana」、パフォーマンスの舞台裏に密着!

国道15号沿いにあるいつも売り切れの1000円自販機、豪華商品はどんなアイテム?

新着記事