検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜の地サイダーって“横浜の水”を使ってるの?

ココがキニナル!

横浜オリジナルらしいサイダーを見かけたのですが、横浜の地サイダーって“横浜の水”を使っているのですか?(ACHAさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜の水を使っているわけではありませんでした。そこで横浜の湧水を使った真の地サイダーを作ってみました。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉田 けんたろう

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • サイダーの元祖は秋山巳之助ではありません。秋元巳之助です。

  • 折り鶴サイダーって、坪井食品でなくて西方食品が製造販売していたはずで、うちの婆ちゃんに見せたらラベルも西方だったはずと言ってました。どこかでパテント仕入れたのかもしれませんが、話の辻褄が合いませんね。

  • どの横浜サイダーも飲みましたが、「はまれぽサイダー」ラベルの残念感が好きです。他にも僕みたいな物好きが約一名いたみたいで、ほんの少しだけ嬉しい。

おすすめ記事

横浜で一番おいしい川の水は?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

神奈川区の「岸谷の湧水」は、ドコから湧いてるの?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

大さん橋で開催中! 162種類のクラフトビールが集うJAPAN BREWERS CUP FESTIVALをレポート!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

【GWれぽ】「神奈川地ビール&地元フード祭」ってどんなイベント ?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】明日7月2日はタコを食べる日って知ってますか? 

横浜で一番おいしいカルボナーラを探せ!Vol.2

横浜で一番美味しい道草はどこの道草?!

洋食の街、横浜の料理人に密着「横浜コック宝」 真金町「トルーヴィル」編

テレ東の「大食い王決定戦」のニューヒロインVSライター・クドー、3kgの唐揚げを完食できるのか?

開店10年以上の家系ラーメン・プチ老舗店の店長が次に目指すラーメンとは?

横浜駅アソビルの丿貫(へちかん)新店「煮干蕎麦」レポ!ジビエ蕎麦は必食!

大さん橋で開催中! 162種類のクラフトビールが集うJAPAN BREWERS CUP FESTIVALをレポート!

新着記事