検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

4月14日にそごう横浜店にオープンした「タカナシミルクパーラー」はどんな感じ?

ココがキニナル!

そごう横浜店にオープンするタカナシ乳業の直営店がキニナル! ソフトクリーム食べたい!(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

同社のロングセラー「低温殺菌牛乳」の認知向上と酪農家の想いを届けたいと初の直営店をオープン。お客さんからも好評

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

こだわりのソフトクリーム!



これだけ話を聞いたら、実食しないわけにはいかない。進藤店長にオススメ商品を聞くと「『タカナシミルクパーラー』のためだけに1年近くかけて開発したソフトクリームミックスと、当社の『低温殺菌牛乳』をブレンドしたソフトクリーム(370円)です」とのこと。
 


おいしいに決まってますもん!
 

さっそくいただこうとしたところ、「あぁ~! なにやってるんですかぁ~!! わたしもそれ食べたぁ~~いっ!!!」と現れたのは、はまれぽイチの食いしん坊、編集部・広瀬。
 


やっぱり来た・・・
 

「後味も甘さもスッキリで、牛乳を『食べている』みたい。濃いソフトクリームだと食べ終わった後にのどが渇くんですけど、これはそんなことない。ドンドン食べ進められる」と大満足。
 


ソフトクリームの「二刀流」なんて初めてだよ・・・
 

と、ここで進藤店長から「『低温殺菌牛乳(100円150ml)』もぜひ飲んでみてください」とのこと。

「ぜひ!」と二つ返事の広瀬は「牛乳を飲むなら、やっぱりこのポーズですよね!」と・・・
 


ワンパクか!
 

こだわりのソフトクリームと牛乳を飲んだ広瀬。
 


ミルクに・・・恋・・・しちゃいました♡
 

ここで、実際に商品を購入したお客さんに話を聞いた。

横浜市内在住の女性は「タカナシさんの牛乳が好きなので、ソフトクリームを食べてみました。すごくすっきりしていて、食べやすいですね」と笑顔。
 


でも「写真はごめんなさいね」とのことでした
 

また、横須賀市の今井さん親子はたまたま立ち寄ったが、ソフトクリームが大好きなのでご購入。「甘みもしっかりしていて、後味もさっぱり。子どもにあげても安心できる」と話していた。
 


おいしいね!
 



取材を終えて



タカナシ乳業がこれまで培ってきた技術だけでなく、生産者の想いもぎっしり詰まったソフトクリームと牛乳。

もういちど、ミルクに恋をしに出かけてみてはいかがでしょうか?


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 自分はどちらかと言えば濃厚なソフトクリームの方が好きです。理想を言えばそのうちに乳業メーカーとして自慢出来る「濃厚バージョン」もラインナップに加えて欲しいな~その日・その時の気分によって食べわけられるなんて最高では?ソフトクリームが大好きなので行楽へ出る度に探して必ず食べちゃいます。今後はそごうへ行く度に食べちゃいそう!地元企業を応援する為にも。

  • タカナシさん→旭区→相鉄→どちらかというと髙島屋のイメージだけど、そごうに出店してるのね

おすすめ記事

横浜ソフトクリームぶらり旅

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

かつて金沢八景にタカナシ乳業の牧場があったって本当?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

横浜で「琉球の風」を感じる! 美味しい沖縄そばが食べられるお店はどこ? 関内編

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

緑区鴨居のキラキラネームのパン屋「小愛夢」ってどんなお店?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜周辺で、昼からお酒の飲める店を教えて!【土日・野毛編】

【レポ】「鍋小屋」のご当地鍋と日本酒のペアリングが最高だった!【横浜赤レンガ倉庫】

築80年以上、知る人ぞ知る横浜の古民家カフェに突撃!

【編集部厳選】ピザなの? ピッツァなの? どっち!?

吉村家から受け継がれた味! 吉村家直系店と最初の独立店が登場! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾四~

謎の求人募集要項「先輩募集」ってなに? 本牧の鉄板焼き店「鉄板ダイニング粉」に潜入!

【横浜市磯子区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

横浜で「琉球の風」を感じる! 美味しい沖縄そばが食べられるお店はどこ? 関内編

新着記事