検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

廃棄野菜と迷惑生物が三浦半島の「新名物」!? 話題の「キャベツウニ」を調査!

ココがキニナル!

三浦のほうで駆除対象になっていた迷惑ウニに廃棄野菜をあたえたら食べられるようになったらしいです。実際、味はどうなの?商品化したらウニを安く食べられるようになる?(ykmrcさん)

はまれぽ調査結果!

現在、県水産技術センターが廃棄野菜で駆除対象のムラサキウニを改良中。市販はまだ先で、価格は未定。なお高級ウニであるアカウニの飼育も研究中

  • LINE
  • はてな

ライター:関 和幸

試食会の感想は・・・

というような説明が行われた後は、待ちに待ったウニの試食! 取材陣には殻付きの生ウニおよびウニを使った料理が振る舞われた。

なお、ウニにはエサとして野菜しか与えないと旨味のもとである「グルタミン酸」が増えないそうで、野菜に加えて海岸に流れ着く海草類をエサとして与える実験も行われている。

そこで今回の試食会でも「エサがキャベツのみのウニ」と「エサがキャベツと海藻のウニ」の両方が提供された。
 


こちらはエサがキャベツのみのウニ
 

スプーンですくって・・・
 

大きさを計測。けっこう大きい
 

そして口の中へ・・・この微妙な表情

 
期待値が高過ぎたこともあるのか、キャベツのみをエサにしたウニの味には正直とまどった。

編集部ヒロセの表現を借りれば、「最初はなんの味かわからず、次第に『ウニ・・・かも?』と思ったところに一気に『キャベツ』の青臭さが来ますね」と言ったところ。正直、あまり美味しいとは言えないと思われた。気を取り直して、キャベツと海藻をエサにしたウニを食べてみる。
 


エサは違っても、あまり見た目に違いはない
 

今度はどうだろう・・・
 

おいしい!!
 

思わず笑顔がこぼれ、スプーンがすすむ

 
「エサとして海藻も与えたウニ」はしっかりとウニの味がした。まさに昆布独特の「うまみ」とも言える味が感じられ、これならいくらでも食べられそうだ。実際、用意されたウニも「キャベツだけでなく海藻も与えたウニ」の方が明らかに減りが早かった。

このほか会場には手作りの「ウニのプリン」と「ウニごはん」なども用意されていた。
 


当日提供されたウニのプリン。主任研究員である臼井さんの手作りらしい
 

プリンというより茶碗蒸しに近い味
 

ウニご飯はとても美味しかった

 
なお、会場にはマスコミ関係者のほか、地元の漁業関係の方も来られていた。

地元の漁業関係者のお一人である出口洋子(でぐち・ようこ)さん(63歳)に今回のウニの感想を聞いたところ、「まだまだ天然物の味には、かなわないね・・・」とのこと。

実際、三浦の海でお孫さんのために採られたというウニの写真を見せていただいたが、確かに身のハリ・ツヤ感が違う。やはり海藻100%のエサを食べている天然ウニの味は別格なようだ。
 


見るだけでよだれが出そうな山盛りの天然ウニ

 
この試食会終了後の質疑では、「まだ廃棄野菜を食べさせたムラサキウニが市販されるには時間がかかる」と臼井さん。また、価格については未定とのことだが、ムラサキウニはもともとウニの中でも安い値段で取引されているため、廃棄野菜と駆除対象のウニを使った商品であっても現在の価格とあまり変わらないだろうとの話だ。

またムラサキウニよりも美味しく、値段も高いアカウニ(現在1匹500円から600円で市販されている)を廃棄野菜で育てる実験もしているそうだ。こちらが商品化されたら、いまよりも安い値段でウニを楽しむことができるそう。
 


安くてうまい! アカウニ丼が三浦でいつか食べられるかも

 
今後については、ウニに与えるエサの組み合わせを変えることで味の改良をしたり、エサの与える時期をずらし出荷のタイミングを調整することができるかなど、研究を進めていく。すでに地元の水産加工業者や野菜市場、海外からも問合せが殺到しているとのこと。

近い将来、三浦が「マグロ」だけでなく「ウニ」でも有名になる日がくるかもしれない・・・!?



取材を終えて



横浜から電車1本1時間で行くことができる三浦海岸。これから始まる夏の海水浴にもピッタリの場所だ。そんなときにマグロだけでなく、ウニも食べられればこの上なく幸せだろう。「三浦のウニ」の開発成功を心から祈りたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ウニは美味しいコンブを食べて旨味を体に凝縮する。野菜+海藻でも、天然物には絶対かなわないだろう。例えば、海が穏やかでないと、砂っぽい味になるなど、デリケートな生き物だ。また、キタムラサキウニは北海道でとれると書いてあるが、岩手県で普通にとれる。もっと取材しよう!

  • あらためて考えた。4種類のうち2種類までが「馬糞」がらみとは、よくもまあそんな名前付けて食ってるもんだ。ちなみに、うまみが足りないなら、キャベツに味の素かけたやつ食わすといいんではないか?

  • プリンに醤油をかけるとウニの味になるから、ウニプリンはこれの逆の発想なのかな?一度食べてみたい。

もっと見る

おすすめ記事

560円で米3合分の特盛海鮮丼が食べられる日吉の「魚臣」とは

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

久里浜港にできた海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

売り上げも便数も減った横須賀の「東京湾フェリー」って大丈夫?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

突如閉鎖が決まった代々木ゼミナール横浜校。閉鎖後、そのビルはいったいどうなる?

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜駅で終電を逃した!どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東急東横線編)

大船方向に向かう途中の「関谷インター」、一般道なのに「インター」と呼ばれているのはなぜ?

金沢動物園で発見された外来生物「アギトアリ」って?

上星川のマンション「ルネ上星川」の中は、どうなっているの?

桜木町の「東京電力の碑」が地面に埋もれているのはなぜ?

名瀬道路沿いのバイク屋屋上にある謎のマネキンの正体は?

磯子区にある「メール・ド磯子」っていったい何? 名前の由来は? 

突如閉鎖が決まった代々木ゼミナール横浜校。閉鎖後、そのビルはいったいどうなる?

新着記事