検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

らぁ麺ランナーズ! 藤沢市辻堂の「渦雷」店主、第一走者・大西芳実

らぁ麺ランナーズ! 藤沢市辻堂の「渦雷」店主、第一走者・大西芳実

ココがキニナル!

ラーメン道という果てしない道を走り続けるランナーたち。その生き様と渾身の一杯を店主同士のリレー形式でお届けしていく全8回の新企画!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

渾身の一杯


 
ラーメンに対して、並々ならぬ熱量を持つ大西氏。そんな彼の渾身の一杯をいただく。
 


蛤煮干ソバ醤油(800円/税込)

 
蛤(はまぐり)と煮干の旨味をひたすら追求したラーメン。自家製麺を味わうことができる基本の一杯だ。
 


もう、香りだけで幸せになる

 
まろやかで体に優しい味がする。
筆者の苦手な煮干のえぐみは一切感じない。それほどに素材の旨味が凝縮されているのが分かる。
 


つるっとコシのある自家製麺。のどごしも良い

 
無言で麺をすすり、5分ほどで完食してしまった。
 


渦雷! って感じの器

 
何が美味しかったって、麺とスープが本当に美味しい。美味しい以上の感想が出なくて困っていると、「その一言で充分だよ」と大西氏。
 


店内には小さなお客さんからのお手紙が飾られている

 
大西氏は、「この味を土台にもっとステップアップしたい。自分の限界を線引きせず、ラーメンに打ち込むつもりだよ」という。どこまでもストイックな人だ。

最後に、バトンを渡す次のラーメン店と、自分のラーメン人生を表す一言をうかがった。

「湯河原の『飯田商店』にバトンを渡したい。店主の飯田将太(いいだ・しょうた)君! 将太君の仕事に対する姿勢、すごくカッコイイと思っています!」とメッセージ付きで、次回へのバトンを繋いでくれた。
 


「自分のラーメン人生は、感謝に始まり感謝に終わると思う」

 
「『渦』の閉店を機に改めてお客さんのありがたさを感じたし、自分を支えてくれる家族をもっと大事にしたいと思ったよ。感謝を忘れずに、これからも丁寧に、美味しいラーメンを作り続けたい」。
そう話す大西氏の顔は晴れやかだった。
 
 
 

取材を終えて


 
筆者の知っている大西氏は、本当に正直な人だ。嘘がつけないし、おべっかも言わない。だから、「近い将来、『渦』として戻ってきます」という宣言に喜びが隠せなかった。
 


磨き上げた魂の一杯を「渦」で食べられる日を、心の底から待ち望んでいる

 
ごちそうさまでした。
 


飯田将太さんにバトンを渡します!

 
 
ー続くー
 
 
取材協力
麺や渦雷(うずらい)
住所/藤沢市辻堂新町1-9-7
電話/0466-33-5385
営業時間/午前11時30分〜午後3時
定休日/月曜日(月曜日が祝日の場合は営業・翌火曜休み)


※情報は取材当時のものです

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 今週の土曜日までじゃん!もっと早く記事載せてよ!!

    久しぶりにラーメン記事で面白そう

  • 記事は、すごくおいしそ&おもしろかったけど、いきなり湯河原かーーいっ(笑)。

おすすめ記事

らぁ麺ランナーズ! 湯河原の「らぁ麺屋 飯田商店」店主、第二

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

らぁ麺ランナーズ! 逗子の「想~SOU~」店主、第三走者・北

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

ズボラさん必見! はまれぽ週末グルメ案内 中区・「肉料理」が美味い店5店

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

横浜・港南台「ジャンボラーメンやない」のスーパージャンボチャーシューメンを完食!

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

こんな記事も読まれてます

相鉄線和田町駅の「令和元気食堂」ってやっぱり新元号にあやかった?

食欲の秋・魅惑の横浜(2013年11月8日号)

15分375円がウリのおだいどこ酒場は実際にお得なの?

GWも飲める野毛周辺の「穴場」スポットを教えて!

横浜のマニアックな飲食店街がある「アカデミービル」の正体は?

本牧の夜のディープなスポットはどこ?

異国情緒ある山手のエリスマン邸「しょうゆ・きゃふぇ」の、卵黄をそのまま食べる絶品プリンの味は?

ズボラさん必見! はまれぽ週末グルメ案内 中区・「肉料理」が美味い店5店

新着記事